Nieuws
投開票日が3日後に迫った参院選について、5人の候補者の戦いぶりを伝える。17日は、現職の芳賀道也氏と新人の佐藤友昭氏、2人の選挙戦。 <県選挙区の立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) <現職・芳賀道也氏の選挙戦> (無・現/芳賀道也氏) ...
サッカー日本一を決める「天皇杯」、モンテディオ山形は16日夜、J1・ガンバ大阪をホームに迎え3回戦を戦った。両チーム合わせて8ゴールの乱打戦は延長戦でも決着がつかずPK戦までもつれた末、山形が格上・ガンバを下しベスト16進出を決めた。
県内の多くの地域でサクランボの収穫シーズンはすでに終わったが、これからが収穫の最盛期という所もある。寒河江市の山間部では、真っ赤に実った紅秀峰の収穫が始まった。 (菅原アナ) 「紅秀峰!この時期にこんなに真っ赤に実っているんですか?
無許可で自社の従業員をほかの会社に供給し働かせていたなどとして、山形市の会社役員の男ら3人が逮捕された。警察は3人が「匿名・流動型犯罪グループ」いわゆる「トクリュウ」に関与しているとみて調べを進めている。 <職業安定法違反の疑いで逮捕された3人> 山形市下条町の会社役員・鈴木駿介容疑者(33) 山形市南館の会社員・山川拓大容疑者(34) 山形市小白川町の会社役員・村上剛容疑者(51) 警察によると ...
県内の最新のレギュラーガソリンの平均小売価格は179.1円で、2週連続で値下がりした。 石油情報センターによると、7月14日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり179.1円で、前の週と比べて0.6円値下がりした。 値下がりは2週連続だが、全国平均より6.1円高く東北では最も高い価格となっている。 また、ハイオクは190.2円で0.6円の値下がり、軽油は161.4円で0.5 ...
酒田市の美術館で、奇抜な発想から生まれた独創的なおもちゃや楽器を集めた展示会が開かれている。くだらないけど、面白い!見るだけで楽しくなる展示会だ。 会場にズラリと並ぶ不思議なデザインのおもちゃや機械。
軽油に重油や灯油を混ぜて使用する、いわゆる「不正軽油」の抜き打ち検査が県内の主な幹線道路で行われた。 「不正軽油」は、軽油1リットル当たり32.1円が課せられる「軽油引取税」を免れるため、軽油に灯油や重油を混ぜて使用する脱税行為のこと。
参院選の主な争点について候補者の訴えを伝える企画の5回目。「政治とカネ」をめぐる透明性はどうすれば高まるのだろうか、候補者5人の考えを聞いた。 <県選挙区の立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) ...
気温が35℃を越えると「猛暑日」というが、16日の県内は各地で35℃以上の猛暑日となり、気象庁は2025年初めて「熱中症警戒アラート」を発表した。県内ではこれまでに9人が熱中症の疑いで病院に運ばれている。
参院選の投開票日は4日後に迫っている。16日、県内の高校で18歳選挙権を持つ3年生の生徒たちに、「校内放送」で投票が呼びかけられた。 山辺町にある山辺高校の昼休みに校内放送で流れたのは...。 (山辺高校3年 選挙管理委員長・冨田眞桜さん) 「7月20日までに18歳になる人は投票をすることができます。選挙権は国民の貴重な権利です。私たちの暮らしを良くしていくために、自分の考えを投票という形で伝えて ...
E8系車両で不具合が相次ぎ、山形新幹線の東京直通運転がストップして17日で1カ月。JR東日本は、不具合が出ていない車両を使い運転再開を検討していることを明らかにした。
2025年5月~6月半ばまでの県内の飲酒運転の検挙状況を県警が公表し、検挙者が増加傾向にあることがわかった。 県警交通指導課のまとめによると、2025年5月~6月15日までの県内の飲酒運転による検挙数は計30人だった。
Sommige resultaten zijn verborgen omdat ze mogelijk niet toegankelijk zijn voor u.
Niet-toegankelijke resultaten weergeven