ニュース

ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、膠着するウクライナとロシアの停戦交渉を巡り、米国とロシアが近日中の首脳会談実施で原則合意したことに警戒感を示した。欧州首脳と相次いで電話会談し、頭越しの首脳会談を通じて一方的に不利な条件を押しつけられることを回避 ...
トランプ政権はブラジルに50%の関税を課し、インドには25%の「相互関税」に加え、ロシア産原油購入を理由に8月下旬に25%を上乗せする方針だ。ブラジルとインドはこれらの措置に反発しており、ルラ氏が、モディ氏と電話会談して両国が加盟するBRICSとして ...
公開されるミュージックビデオは、氷川の歌声と存在感を主軸に、余計な装飾を排したシンプルな演出で構成されており、“白睡蓮”が象徴する世界を映像美で浮かび上がらせている。
▼「はじめチョロチョロ、終りパッパ」。落語の作りは日本語の特性そのものだと、英文学者の外山滋比古さんが『おしゃべりの思想』に書いていた。この話から、伝統の食文化に思いを巡らせた人も多いはずである。はじめチョロチョロ、中パッパ、赤子泣いてもふた取るな… ...
吉田修一『国宝 上 青春篇』が、週間3.9万部を売り上げ、8月8日発表の最新「オリコン週間文庫ランキング」で1位を獲得。これで通算6度目の週間文庫ランキング1位となった。さらに、同氏『国宝 下 ...
物価変動を考慮した実質賃金は6月まで6カ月連続のマイナスだ。働き手の生活を支えるため、パートやアルバイトの時給に影響する最低賃金の目安が大幅に引き上げられたことは評価できる。経済の好循環実現に向け、来年度以降も着実な引き上げが必要だ。
仕上げて渡すと、「うまいなー! 洗濯屋よりいい出来だ」とニコニコしてほめてくれた。いつも前掛けをして帳場に座っていた祖父が、アイロンの必要なシャツなどを着るのは、組合の会議や寄り合いのときくらいだが、孫がアイロンをかけたシャツを喜んでくれたのだ。
警視庁が「大川原化工機」事件の公安部捜査の検証結果を公表した。「摘発ありき」の担当者は見立てに合致しない証拠を顧みず、公安部長ら幹部の指揮はなされていなかった―と断定した。
東野圭吾『マスカレード・ライフ』が週間4.4万部を売り上げ、8月8日発表の最新「オリコン週間BOOKランキング」で1位を獲得した。
7日午後9時20分ごろ、静岡県焼津市の石津浜公園サッカー場付近で「包丁で切られた2人がいる」と119番があった。静岡県警によると、2人は外国籍の男性で、刃物のような物で刺されたとみられる。地元消防によると、2人は病院に搬送されたが容体は不明。
北陸では7日、前線などの影響で非常に激しい雨が降った。気象庁は石川県の加賀地方で線状降水帯が発生したとして、顕著な大雨に関する気象情報を発表した。金沢市の金沢は午前5時ごろまでの3時間で148ミリ降り、同地点の観測史上最大に。富山県氷見市や新潟県佐渡 ...
インドのドバル国家安全保障補佐官は7日、ロシアのプーチン大統領が年末にインドを訪問する計画があると述べた。モスクワでショイグ安全保障会議書記と会談し、訪問計画を「喜ばしい」と語った。タス通信が報じた。ロシアとインドは伝統的な友好国で、プーチン氏がイン ...