News

JR中央本線茅野駅からアルピコ交通バスで約1時間35分。 茅野駅からのバスは蓼科高原ラウンドバス路線を利用。4月下旬~10月下旬の特定日の運行。 マイカーなら国道152号、県道192号、ビーナスライン経由で蓼科山登山口駐車場まで約25km。 駐車場は約50台収容。
烏帽子小屋の前には、満開のイワギキョウが咲き乱れていました。2024年に創立100周年を迎えた烏帽子小屋は、北アの要衝に立つ歴史ある小さな山小屋で、木のぬくもりと心遣いに満ちあふれた、大変快適な小屋でした。稜線の山小屋はこの夏は深刻な水不足で、ペットボトルの水も売り切れ、天水も制限されていました。(ちなみに水以外のペットボトルや缶ビールはキンキンに冷えていて大変美味でした。)この日は翌日の長丁場に ...
8月16日(土)、北アルプスの唐松岳で、単独で入山した28歳の男性が、唐松岳から五竜岳に向けて登山中に道に迷い、行動不能となった。 8月16日(土)、北アルプスの小蓮華山で、2人パーティで入山した31歳の女性が、白馬岳へ向けて登山中に小蓮華山付近で疲労等により行動不能となった。
冬になって空気が澄んできたら、遠くの山までよく見える。そんなときニッポン一の富士山が見えたら気持ちよさ倍増!? ここでは冬でも行ける標高1500m以下、富士山の見える山々を紹介します。
アウトドアには虫刺されはつきもの。このほど、山と溪谷オンラインでは物価高と登山についてのアンケート調査を実施。426人から回答が寄せられた。アウトドアファンが携行しているという虫刺されの予防・対処アイテムについて見てみよう。