ニュース

NTTドコモは、5月28日からスマートリング「EVERING」新シリーズを販売開始。ドコモショップとドコモオンラインショップで順次取り扱う。
ドコモでは2年契約の月額制と、通常の買い切り制を用意。後者でも決済機能の有効期間が設定されている。最も安価なColorsシリーズで2年間の契約で月395円、または1万1000円で3年間利用可能となっている。
NTTドコモは、スマートリング「EVERING」の新シリーズを5月28日に発売する。ラインアップはMATTEシリーズ、Colorsシリーズ、Designsシリーズの3種類。価格はスタンダードプランで1万1000円~。ドコモショップとオンラインショップ ...
岩屋毅外相は16日の衆院外務委員会で、中国人の観光滞在査証(ビザ)に関する3月の自身の国会答弁を訂正した。「観光査証の『免除』と申し上げたようだが、正しくは『緩和』なので、発言を訂正させていただきたい」と語った。立憲民主党の小熊慎司氏とのやり取りの中で自ら述べた。 岩屋氏は3月28日の衆院外務委で、昨年12月に岩屋氏が中国・北京で王毅共産党政治局員兼外相と会談した際に表明した中国の富裕層を想定し ...
【サンパウロ時事】ブラジルで、出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーの女性政治家が、米国政府から出生時の性別の「男性」として渡航ビザの発給を受けたことに反発している。「性別は生物学的な男女のみ」として、多様性に背を向けるトランプ米大統領の方針が外国でも波紋を広げている形だ。