ビデオ・DVD化もされていないし、Web配信もないので、ずっと劇場公開を待っていた映画。初めて観ることができて嬉しかった。 期待に違わぬ大作。とても面白かったです。 最近まで、黒部第四ダムを建設する苦労話の映画だと思っていた。 去年の秋に、初めて黒部ダムに行った時に、扇沢と黒部ダムを結ぶ関電トンネルの建設を巡る物語だったことを知りました。 W主演の三船敏郎さんも、石原裕次郎さんも、気合いの入った良 ...
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。4月6日放送の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」では、高利貸しで莫大な財産を築いた鳥山 ...
この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。
物語の舞台になるアメリカ、ジョージア州にある邸宅のリビングルーム。そこにセットされた定点カメラが、同じ場所で起きた出来事や風景を断片的に映し出していく。背景は原始時代から現代まで目まぐるしく移り変わるけれど、視点は不動というフォーマットは、まるで、同 ...
ドカンもバキンもチュドンもない映画を、映画館で見れるようになったんだなぁ 最近、両親が還暦迎えて2人の親以外の側面も含めた人生に想いをはせたばかりだから刺さった 定点でいろんな時代の"ここ"にいた人たちを描くのは斬新かつ映画的だったけど、脳がとても忙しかった。あとメインとそれ以外の比重が極端で、おま ...
スティーヴン・ソダーバーグ監督作『プレゼンス存在』、ロバート・ゼメキス監督作『HERE ...
米ハリウッド映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」(1994年)のキャスト、スタッフが再集結。米国のある地点に置かれた固定カメラを通して、あまたの人生模様を映し出す。火山が噴火し、氷河期が訪れ、緑が芽吹いたのちに先住民族の男女が出会う。さら… ...
アイデアの面白さに脱帽するほかない、きっと映画表現史に残る一本だ。いわゆる「定点観測もの」である。カメラは不動。一点からずっと観測しつづける。ところがその時間軸のスケールが驚くべき壮大さである。1907年に建った家のある一点=「ここ」に視点が据えられ ...
人間には土地と感情が結びついて記憶されるけど、それを感じることができる作品 ...
11. 「食べて痩せる」ための秘訣 12. 「レベル高すぎ」しまむら大絶賛 13. 不倫密告した夫 友人に呆れ 14. か、か、かんっっっわいいーーッ♡【シャトレーゼ】ご褒美 & 手土産にも「カップスイーツ」 15. スーパーで買える食べ痩せ食材は ...
リアルサウンド映画部の編集スタッフが週替わりでお届けする「週末映画館でこれ観よう!」。毎週末にオススメ映画・特集上映をご紹介。今週は、一度家を引っ越したら長く住み続けたい派の小野瀬が、『HERE 時を越えて』をご紹介します。『HERE ...
「選ぶ基準がわからない」「用途に合うスペックがわからない」など、ノートPC購入時のお悩みをプロが解説。今期おすすめモデルも要チェック! “しっとりもちもち”生パンに待望の新作が登場 ファミマで話題の“白生パン”に待望の新作が登場する。しっとりもちもち食感はそのままに、白く変身した定番パンが仲間入り! J:COM STREAMにTELASA(テラサ)が仲間入り! ※TVer内の画面表示と異なる場合が ...