ニュース

2023年から続く女性向けのツーリングラリーイベントを今年も開催。メイン会場は湖北THGツインアリーナ。参加エントリーは2025年8月24日(日)23時59分まで。 MOTHER LAKE RALLY 2024 イベント会場の様子。 一般社団法人 ...
一般社団法人 日本ライダーズフォーラム(本社:東京・渋谷区、代表:風間深志)は、2025年10月18日(土)~19日(日)に開催する女性向けツーリングラリーイベント「MOTHER LAKE RALLY 2025」の参加エントリーを、本日7月18日(金 ...
17日、日本での大会「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」の実行委員会が 東京都 内と豊田市で記者会見して発表した。世界ラリー選手権の2025年シーズンは1月のモナコを皮切りに11月末の サウジアラビア ...
大会コンセプトは「体感するラリー」。11月6~9日に豊田市の市街地を拠点に開かれる世界ラリー選手権(WRC)の大会概要について、17日に市役所で会見した大会実行委員会の高島圭太事務局次長(45)は「魅力を広め、ラリー文化を定着させたい」と意気込んだ。
7月17日、WRC世界ラリー選手権第8戦『ラリー・エストニア』の競技初日のデイ1が行われ、SS1でトップタイムを記録したヒョンデ・シェル・モービスWRTのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組(ヒョンデi20 Nラリー1)が総合トップに立った。
元GPライダーの青木拓磨が、2025年もAXCRアジアクロスカントリーラリーに挑む。参戦車両はインドネシアのTCDアジア・パシフィックの技術協力を受けたトヨタ・フォーチュナーだ。