News

精神疾患がないのに1カ月以上医療保護入院させられた男性が報徳会宇都宮病院(宇都宮市)を訴えた訴訟で、違法入院を認め病院に損害賠償を命じた宇都宮地裁判決が確定したことを受け、原告や弁護士らが7日、厚生労働省を訪れ、全国の精神科病院に実態調査を行うよう求め厚労相宛ての要望書を提出した。 入院に関わった医師を処分することや、抜き打ち調査の実施、全国の精神科病院への監督権限を強化することなどを求めた。栃木 ...
7日午後4時半ごろ、東海道新幹線三島―新富士間の沿線で火災が発生したと連絡があり、JR東海は上下線の一部区間で運転を見合わせた。安全が確認でき次第、再開するとしている。
大阪・関西万博に出展するパナソニックホールディングスは7日、会場内のEXPOホール「シャインハット」で子どもたちがダンスを披露するイベント「UnlockFestival(アンロック・フェスティバル)」を開催した。「パナ」にちなみ8月7日に実施した。 全国ダンスコンテストで入賞した小学生や中高生の9グループが、音楽に合わせて軽快なステップを踏み約2千人の観客らを魅了した。ブレイキン、パリ五輪代表の半 ...
将棋の第7期清麗戦5番勝負の第3局は7日、神奈川県箱根町で指され、後手の福間香奈清麗(33)が92手で挑戦者の渡部愛女流四段(32)を破り、対戦成績3勝0敗で防衛、4連覇を果たした。清麗獲得は通算6期となった。
札幌市保健所は7日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に北海道内の60代男性が感染したと発表した。従来は西日本を中心に患者が発生しており、道内での感染確認は初めて。男性は入院中だが、回復傾向だという。 保健所によると、7月下旬、マダニに肩をかまれ、同月30日に発熱や頭痛などを発症。医療機関を受診し、今月6日、SFTSウイルス陽性と判明した。 マダニは春から秋にか ...
神奈川県警は7日、交番勤務中に現金を賭けてトランプゲームの「大富豪」をしたとして、賭博容疑で、津久井署地域課の30代の男性巡査部長2人を含む6人を書類送検した。主導的立場だったとして、巡査部長2人を減給100分の10(3カ月)、30代の男性巡査長と20代の男性巡査3人を戒告の懲戒処分にした。 6人の書類送検容疑は、1月1日午後11時ごろから翌2日午前2時ごろにかけ、交番の休憩室で十数回トランプゲー ...
国際サッカー連盟(FIFA)は7日、女子の世界ランキングを更新し、日本代表「なでしこジャパン」は前回の7位から8位に一つ下がった。 スペインが米国と入れ替わって1位に浮上し、3位はスウェーデン、4位はイングランドとなった。(共同) 南日本新聞に連載中の小説をウェブでも。挿画はカラーです。 どう変わる?5年に1度の年金改革 年金制度改革法が成立しました。少子高齢化や人手不足、シニア期の就労増加といっ ...
トランプ米政権の自動車関税により、トヨタ自動車やホンダなど大手7社の2026年3月期の連結営業利益が最大で約2兆6700億円消失する見通しとなったことが7日分かった。各社が同日までに25年4~6月期決算を公表し、関税影響額を明らかにした。7社が25年3月期に計上した営業利益の3割超に当たる規模で、コスト削減や輸出先変更といった対策を急ぐ方針だ。 日米両政府は日本車に対する関税を現在の27・5%から ...
自民党は8日、党大会に次ぐ重要な意思決定機関である両院議員総会を党本部で開く。石破茂首相(党総裁)は続投方針を堅持しており、今後の党運営方針を説明する考えだ。一方、早期退陣を求める批判勢力の間で反発が広がり、総裁選の前倒しに向けた動きが加速する可能性もある。企業・団体献金の規制強化を巡る首相指示や、日米間の見解相違が明らかになった米関税交渉合意に対する追及も予想される。 首相はこれまで日米関税交渉 ...
内閣府は7日の経済財政諮問会議で経済見通しの試算を公表し、2025年度の実質国内総生産(GDP)成長率を0・7%とした。今年1月に閣議決定した前回見通しから0・5%下方修正した。米国の関税政策に伴う日本からの輸出の減少や、企業の設備投資減少を織り込んだ。26年度の成長率は賃上げによる所得増を見込んで0・9%になると予想した。 石破茂首相は会議で「成長型経済への移行を確実なものとするための取り組みを ...
西武が連敗を3で止めた。今井が7回を無失点、11奪三振の好投で6月17日以来の白星となる7勝目を挙げた。平良が22セーブ目。八回にデービスが適時打を放ち、九回は古賀悠のソロで加点した。日本ハムは連勝が4で止まった。