News

2023年10月のアニメ化が決定した話題の作品『薬屋のひとりごと』。中華風の架空の王朝を舞台に、薬屋の少女・猫猫(マオマオ)が知識と好奇心で事件を解決していく物語だ。原作者の日向夏さんが、アジア最大級の東洋学研究図書館の本たちと出会ったら? 福岡県在住の日向夏さんと、東京 ...
2023年10月にアニメ化が予定されている、注目の中華風ファンタジー『薬屋のひとりごと』。花街の薬屋の少女・猫猫(マオマオ)が人さらいに遭い、後宮に売られて下女に。ひょんなことから帝の寵妃・玉葉や宦官・壬氏(ジンシ)に気に入られて毒見役となり、好奇心と知識で宮廷の事件を ...
これには、自分たちの血統を「高貴な青い血」と呼び、身分の違う者や他宗教の者との結婚を避けたため、近親婚を繰り返したことが影響していると考えられている。1章では、ハプスブルク家の歴史と「アゴの軌跡」を詳しく追っていく。 このほか、「王の長女は王以外の王族男性と関係が ...
「好き」をじわじわ発酵させる ――「自分を大切にする」ということは、当たり前のことだからこそノウハウがあるわけでもなく、子どもへの伝え方が難しいです。 汐見さん (以下略) 確かに、「自分を大切にする」ということの中身は、それほど分かりやすいことではありません。自分を ...
2023年5月2日、金津里佳さんの新著『9割が間違っている「たんぱく質」の摂り方』(青春出版社)が発売された。 ダイエットや筋トレには「たんぱく質が大切」。そんな考え方が浸透し、最近は意識して肉を多めに食べる人が増えている。中には、健康のためにと、プロテインでたんぱく質を ...
ある日の夜、これまで普通に暮らしていたあなたの子どもがいつになっても帰ってこなかったら...。家出?誘拐?事故?親であれば誰もが眠れず、心配になるに違いない。 2017年4月、長崎市の高校2年生の勇斗(はやと)君もそうだった。父親は単身赴任、長男は遠方の大学に進学し、一人だけ ...
ジャニーさんに「YOU、天才だよ」と言わしめた逸材 1965年に東京都世田谷で生まれ、2歳の時に父親の仕事の都合で江戸川区の下町へ引っ越した錦織さん。風呂なしのアパートに家族4人で暮らし、生粋の下町っ子として育った。小学生の頃からディープ・パープルやKISSを聴き、中学1年では映画 ...
書名 悪意の科学 サブタイトル意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか? 監修・編集・著者名サイモン・マッカーシー=ジョーンズ 著 プレシ 南日子 訳 出版社名インターシフト 出版年月日2023年1月24日 定価2,420円(税込) 判型・ページ数四六判・272ページ ISBN9784772695787 ...
言った本人に悪気はなくても、なんだかもやっとする発言。たとえば、こんな言葉を言われたり、耳にしたりしたことはないだろうか。 「女性のわりには話が通じるね」 「女性ならではの視点」 「子どもがいないからできることだね」 「女の子に淹れてもらったお茶はおいしい」 「そんな ...
「大人にこそ読ませたい未来を生き抜く必読書。戦争、平和、日本の行く末を知る羅針盤がここにある!」(『ハゲタカ』著者・真山仁氏)、「かなりの外交の専門家が読んでも読み応えのある内容を、極めてわかりやすく書いている。若者だけでなく、すべての世代の必読書だ」(前駐米大使 ...
「あなたには、やりなおしたい過去がありますか?」 各国で記録的ベストセラーとなった小説『ミッドナイト・ライブラリー』(マット・ヘイグ 著)が、ついに日本上陸。ハーパーコリンズ・ジャパンより2月9日に刊行される。 全英1位。世界43カ国で刊行。BTSのリアリティー番組「In the SOOP BTS ...
「第一章 移動する天皇」「第二章 郊外の発見」「第三章 文学者の時刻表」「第四章 事件は沿線で起こる」「第五章 記憶の車窓から」からなる構成。天皇や皇族が登場する「第一章」には、歴史の秘話が納められ、読み応えがある。 なかでも、「秩父宮、上越線回りの謎」に、ぞくりとした ...