Nuacht

最近どの映画を観ても眠くなってしまう💤 歳のせいなのかな? 水分摂ったり、目薬さしたり頑張ったけど前半の内容はほぼ分からず😅 なので評価のしようもないけれど、ただ1つ言えるのはラスボスがエイリアンだったのが非常に残念だった💧 ...
キャストを一新してジュラシックパークの幼い頃からの大ファンというスカーレットヨハンソンが出演してたが、マヌエルガルシアをはじめとする家族一家のキャラ達に食われてた。一方恐竜キャラは、モササウルスのシーンは見応え十分だが、やはりラプトルに活躍して欲しい ...
スーパーマンが悩み、傷つき成長していくという今までとは違う切り口。オリジンや成長の過程をカットすることで現在のスーパーマンの物語に尺を用意できた。
不可抗力によってという設定がファンタジーすぎるなと思ってしまった。 村上虹郎の声が唯一無二すぎて好き。 最初に女優さんの演技へ違和感があったのは、何かを隠していたあずさだからだったと知った時は感服しました。
2025ワースト1 (クラウド)を公開してそこに2024ベスト10発表しました。よろしければご覧ください。 バブルを経験した熟年世代です。中高校生のころはよく銀座に映画観にいったもんです。最近また映… ...
2022年8月7日より開始 映画にとって賞賛の対極は、批判ではなく無関心だと思います。健全な批判は映画及び映画界を活性化させると信じているので、自分と違う意見でもなるほどと思えばいいねします。 映… ...
冒頭から親心を隠せないグルーが滅茶苦茶良い。 前作で芽生えた情は、今回は完全に日常の一部になっている。 娘達とのやり取りはすっかり父親の顔で、事件が絡んでも親バカっぷりは加速する。
心揺さぶる映画はどこ? #5.0=一番好き 、#4.5=特に好き 、#4.1=好き 、3.5=満足、3.1=よい ---感情コレクション--- #胸がギューってなる #活力が注入される #クリスマ… ...
since2022.4.26 出来るだけネタバレなしでレビューします✨ 2022年以降に観た映画のみmarkしつつ 以下、映画館やらサブスクで観てきた本数記録☝️ 2022年 303本 2… ...
んー、期待しすぎたせいかあんまり怖くなかった。最後の着地点がどこにあるのか分からなくて、結局何を伝えたかったのかなって感じ。 でも、やっぱり最終的に怖いのは幽霊とかじゃなくて、人間の闇だよねって思った。 人間が1番恐ろしいとされてる世の中で、幽霊だけの怖さを詰め込んだ映画は面白いのかな?物足りなさを感じそうって思いました。
話は、あらゆる星を丸呑みにしちゃう最強の敵ユニクロンが地球を標的にしていて、 それを、設定は1994年で、この時代にトランスワープキーが見つかったことで、 ...
前作での本人がよく映る数々のスタイリッシュな殺戮シーンを 期待していたので拍子抜けした 浮かれた若者以外の家族が出てきて、その家の弟が ジェイソンを倒すという展開はシリーズでは斬新だったし シナリオは恐らくこれまでで一番の出来だったと思う ...