ニュース

8月7日岩手県矢巾町で住宅の物置小屋に保管されていた米ぬかが荒らされているのが見つかりました。警察は現場の状況からクマによる被害の可能性が高いとみて警戒を呼びかけています。7日午後4時ごろ、矢巾町の住宅で帰宅した住人が、物置小屋に保管していた米ぬかの ...
あす8月9日は、長崎原爆の日です。修学旅行で平和学習を行うことがいまや当たり前になっていますが、その継承活動のきっかけとなった長崎の被爆者の思いに迫ります。広島市中区の平和公園。原爆資料館の入館者が過去最多となる中、大勢の修学旅行生も、平和学習に訪れています。その中には被爆者の証言に耳を傾ける時間を設ける学校も多くあります。広島を訪れ、平和学習をするその礎を築いた学校が東京にあります。(1978年 ...
トルコでカメラが捉えたのは、口論がエスカレートして予想外のトラブルに発展した瞬間。バックで暴走を始めた白い車。狙われたのは道路交通局の職員です。トラブルの相手は白い車の運転手とみられる男。その手にはナイフが握られています。無防備な職員に対し、男は凶器をちらつかせますが、この直後、形勢が逆転します。ナイフ男は突然、一目散に逃げ出したのです。信号無視をしてまで現場から退散したワケは何だったのでしょうか ...
8日、呉市で酒に酔った状態で車を運転したとして、海上自衛隊員の男(23)が逮捕されました。酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは海上自衛隊呉基地の敷設艦「むろと」に所属する海士長、石丸大洋容疑者(23)です。警察によりますと、石丸容疑者は8日午前9 ...
8日午後、兵庫県多可町の住宅で住人の女性(37)を包丁で刺し殺害しようとした現行犯で看護師の男(35)が逮捕されました。 女性は病院に搬送されましたが死亡が確認されています。 「父さんに話さなきゃいけないことがある」と発覚…小学生が同級生か… ...
河原にうずくまる人々。中国で、つり橋から観光客が落下する事故が発生し、多くの死傷者が出ています。川の上に架けられたつり橋。その下には、倒れた人を心配そうに見守る人々が。手当てしたり、倒れた人を運んだりする様子が確認できます。つり橋には人の姿が。橋に設 ...
鹿児島県内では豪雨により大きな被害が出ていますが、その現場を8日午後、天候が回復したタイミングで空から取材しました。霧島支局・徳永健一記者「鹿児島県姶良市蒲生町の土砂崩れの現場です。住宅が竹林とともに押し流されているのがわかります」現場では、消防や警 ...
鹿児島県霧島市では車2台が川に転落しました。国道504号線の陥没現場から中継です。春山さん、伝えてください。鹿屋支局・春山たかよ私は今、鹿児島空港へ向かう幹線道路、鹿児島県霧島市隼人町西光寺の国道504号線に来ています。陥没現場はここから50メートル ...
7月30日にロシアのカムチャツカ半島沖で発生した地震による津波で、岩手県内の養殖施設などではこれまでに68件の被害が確認されたことが県の調べで分かりました。7月30日にカムチャツカ半島沖で発生した地震により、県内では久慈港で1m30cm、釜石港と宮古 ...
第107回全国高校野球選手権は大会4日目、甲子園球場で1回戦が行われ、福井県代表の敦賀気比は神奈川代表・横浜と対戦しましたが、0-5で敗れ、1回戦突破はなりませんでした。3年ぶり12回目の出場の敦賀気比は、春のセンバツ優勝校、強豪の横浜に序盤から4点 ...
大雨の影響で交通に乱れが出ています。JR九州によりますと、在来線は指宿枕崎線以外は始発から運転を見合わせていましたが、徐々に運転を再開しています。8日朝のJR鹿児島中央駅ではスマートフォンで列車の運行情報を確認する人や、窓口には切符の払い戻しをする人 ...