ニュース
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5(PS5)の全世界累計販売台数が8,000万台を突破したことを発表した。これは2020年11月の発売から約5年での達成となり、ゲーム機市場におけるPS5の好調なパフォーマンスを改めて証明するものだ。
BO7でも「セキュアブート」が必須化 CoD:BO7 FPSゲームにおけるチート行為は長らく深刻な問題となっており、多くの開発元が対策に苦慮している。特にPC版は、コンソール版と比較してチートツールが蔓延しやすい環境にある。今回の措置は悪質なチーターを排除し、より公正なプレイ環境を構築 ...
Ubisoftは『Rainbow Six Siege X(レインボーシックス シージ エックス)』について、次回の大型アップデート「イヤー10シーズン3(Y10S3)」の最新情報を共有した。 日本時間8月18日午前2時にその全貌が公開される新シーズンでは、新オペレーターと複数の新武器が登場。対戦環境がさらに ...
Activisionは『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』の最新アップデート「シーズン05」に向け、変更内容を記載したパッチノートを公開した。
『バトルフィールド6』のスキンは「リアルで現実的」 DICEのデザインディレクターShashank Uchil氏が「スキン」に関する重要な発言をし、注目を集めている。 DPLTAP が『BF6』開発者に行ったインタビューの場での一言だ。 「(『BF6』のスキンは)現実的なものでなければなりません。『BF3』や『BF4 ...
2KとGearbox Softwareは2025年7月31日、Gearbox創設者であるランディ・ピッチフォード氏の半生と最新作への想いに迫るショートドキュメンタリー動画を公開した。 この動画は、クリエイターとしてのピッチフォード氏のものづくりへのこだわりや、9月12日に発売を控える待望の最新作『ボーダーランズ ...
『異世界:俺は異世界に召喚されたFPSの英雄だ(原題:Isekai: I'm an FPS Hero who was summoned to another world)』は、BEPLAYERが手がけるPC Steam向けFPSタイトル。7月26日にアーリーアクセス版がリリースされた。
Respawn Entertainmentは『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の次回大型アップデート「ショーダウン」を発表した。日本時間7月29日深夜0時より、このシーズン26の到来を告げる「アンセム・トレーラー」が公開される。
Techlandは、期待の新作『Dying Light: The Beast』の発売日を、当初の予定から4週間延期し、新たな発売日を 2025年9月19日 とすることを発表した。 この決定は、ゲームのさらなる品質向上、すなわち「最高のゲームをリリースする」という開発チームの約束を果たすために必要な時間であると説明して ...
Blizzard Entertainmentは2025年7月25日、『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2)』に対してホットフィックスアップデートを適用した。今回のアップデートでは、4人のヒーローを対象に、ゲームモード「スタジアム」内で使用可能な強化要素「パワー」のバランス調整が実施された。
『バトルフィールド6』がついに発表された。Electronic Artsが、4つのスタジオ(DICE、CRITERION、RIPPLE EFFECT、MOTIVE)を束ねて開発中の『バトルフィールド』シリーズ最新作だ。
2025年7月23日、Blizzard Entertainmentは『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2)』の公式ニュースページ(英語)を更新し、ミッドシーズンアップデート以降に実施予定のシーズン17のゲーム内イベントに関する詳細を発表した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する