サッカー・J2いわきFCが小名浜港2、3号ふ頭間に、新スタジアム「IWAKI STADIUM LABO(仮称)」の整備候補地を決定した件を巡り、運営会社・いわきスポーツクラブは3日、市文化センターでサポーターに向けた説明会を開催した。
1年を通じて常磐ものの郷土料理を味わえる「小名浜あおいち食堂」が6日、イオンモールいわき小名浜北側の小名浜辰巳町にプレオープンした。 地元に水揚げされるサンマやメヒカリをはじめ、近年、注目されている未利用魚だったカナガシラも食材として提供し、「常磐もの」の魅力を発信している。 小名浜の鮮魚仲買・水産加工業「上野台豊商店」(小名浜吹松)が経営。プレオープン時は期間限定価格で、サンマの塩焼きやポーポー ...
サッカー・明治安田J2リーグの第8節として、いわきFCは5日、アウェーのJIT リサイクルインク スタジアム(山梨県甲府市)で、ヴァンフォーレ甲府と対戦し、0―1で敗れた。いわきの通算成績は3分け5敗の勝ち点3。
いわき市の3警察署は4日深夜から5日未明にかけて、市内の主要幹線道路で、飲酒運転など悪質な交通違反を取り締まる同時検問を行った。
小川諏訪神社(小川町塩田、白土智宣宮司)で、市指定天然記念物「シダレザクラ」が見ごろを迎えた。境内では恒例のライトアップも行われており、多くの人たちが足を運んでいる。
いわき市平出身で、スペイン中部の町ラ・マンチャ地方で暮らす画家阿部幸洋さん(74)の作品展「阿部幸洋新作絵画展」が8日まで、泉ケ丘二丁目のギャラリーいわきで開かれている。会廊にはスペインの乾いた空気、光に彩られた風景や静物の油絵が展示され、来廊者たち ...
田人町南大平の磐城高箸(高橋正行代表取締役)が手がけたキーホルダー「魚編のコツ(ボールチェーン)」が、13日に開幕する大阪・関西万博で、進化する冷凍食を表現するパッケージデザインに決まった。
4日は二十四節気の「清明」で、春のうららかな日差しを受け、万物が若返り、清々しく明るく美しい頃とされる。小名浜のいわき金成公園内の岩出の郷では3日、見頃を迎えた、斜面を紫色に染め上げるユリ科の多年草カタクリが雨に打たれて花弁を閉じ、降り注ぐ陽光を待ちわびていた。
新常磐交通(本社・明治団地)で、一般路線バスのドライバーが免許証の更新手続きを忘れ、失効したまま運転していたことが3日までに、分かった。 同社は「旅客自動車運送事業者として ...