Nuacht

10日午前9時時点の台風11号の中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルとなっている。中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。
3年生と1年生で構成する山内中は、3連覇の重圧がかかる九州大会でも力を出し切り、成長しながら頂点に立った。昨年の優勝も経験した米須晟矢は「前回は先輩について行く感じだったが、今回は皆を引っ張っていけた」と声を弾ませた。
那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で8日、開催されたサマーナイトラン沖縄(アールビーズスポーツ財団主催、琉球新報社共催)は、ソロ2種目に計106人、リレー4種目に258チームが参加した。完走率は97・3%だった。
全国高校野球選手権大会の大会本部は、甲子園球場で10日に行われる予定だった大会第6日の4試合を11日に順延した。以降の日程も休養日を含めて1日ずつ順延となり、13日に予定されていた沖縄尚学―鳴門(徳島)の2回戦は14日の第2試合(午前10時半開始予定 ...
沖縄県石垣市の中山義隆前市長(58)が市の公文書改ざん問題で不信任決議を受け失職したことに伴う石垣市長選が10日、告示された。届け出順に、無所属新人で前市議の砥板芳行氏(55)、無所属前職で5期目を目指す中山氏=自民、公明推薦=が立候補を届け出た。前 ...
【仁川共同】アジア太平洋経済協力会議(APEC)の食料安全保障担当相会合が10日、韓国・仁川で開かれた。温暖化や紛争で食料の安定供給への懸念が高まる中、技術革新を通じて参加国・地域の農業生産をどう支えていくか議論。共同閣僚声明を採択する見通し。日本か ...
沖縄総合事務局は5日、県内地方公共団体への財政融資資金(地方資金)の貸し付け状況を発表した。2024年度に県内の地方公共団体に貸し付けた額は、前年度比0・6%(3億円)増の502億円で、2年ぶりに増加に転じた。貸付残高は、24年度末で同1・7%(116億円)減の6560億円だった。回収額(618億円)が貸付額(502億円)を上回ったことが要因。
県警が器物損壊容疑で目取真俊さんの自宅を家宅捜索したことを受けて、ヘリ基地反対協議会は9日、抗議声明を発表した。「新基地建設に反対する県民へのどう喝であり、運動の萎縮を狙ったものであることは明白だ」として、被害届を出したとみられる沖縄防衛局や県警を批 ...
10日午前11時半ごろ、鹿児島空港に使用届の出ていないイギリス軍のF35ステルス戦闘機1機が緊急着陸した。国土交通省鹿児島空港事務所によると、機材トラブルという。滑走路が約20分閉鎖され、民間機の発着に影響が出た。けが人はいない。
第107回全国高校野球選手権大会に出場している広陵(広島)の堀正和校長が10日、兵庫県西宮市で取材に応じ、出場を辞退すると表明した。7日に1回戦を突破し2回戦を控えていた。
那覇署は8日までに、那覇市若狭の飲食店内で無職の少年(17)を取り囲み、顔や体に殴る蹴るの暴行を加えて鼻骨骨折や全身打撲などのけがを負わせたとして、傷害容疑で住所不定無職の容疑者(20)ら5人を逮捕したと発表した。捜査に支障があるとして、認否を明らか ...
八重山署は8日までに、同署管内の公園で共謀の上、友人で10代の女子中学生の顔を殴るなどの暴行を加え、打撲傷などのけがを負わせたとして傷害容疑で管内に住む女子中学生(14)を逮捕したと発表した。逮捕は7月3日付。容疑を認めているという。