News

ポーランドのニュースサイト「オネット」は7日、米国のウィットコフ中東担当特使がロシアのプーチン大統領と6日に会談した際、ウクライナとの戦闘停止に向け、領土交渉を49年もしくは99年凍結することを提案したと報じた。制裁の大幅緩和も提示したとしており、同 ...
プロ野球・巨人の田中将は口元をゆがめた。7日のヤクルト戦、2-1の六回2死一、二塁で降板後、後を継いだ船迫が同点打を浴びた。必死のクロスプレーも実らず、日米通算199勝目の権利はなくなった。「ランナーを残してマウンドを降りてしまい、悔しい」。36歳は ...
どの打順からでも得点を生み出せるのが、昨年のパ・リーグ覇者の底力だろう。プロ野球・ソフトバンクが下位打線の活躍でロッテとの接戦を制し、日本ハムに続いて60勝に到達した。
硬式野球部で暴力事案があった広陵(広島)は7日、甲子園で行われている全国高校野球選手権大会で旭川志峯(北北海道)との初戦に3-1で勝利した。試合後、中井哲之監督は「皆さんにご心配はかけたが、夢の甲子園の舞台に立てて、子供たちが全力でプレーできたことに ...
立憲民主党の野田佳彦代表が石破茂首相(自民党総裁)の延命をアシストしている。野田氏は参院選でも与党過半数割れとなった結果を国民の「ノー」という意思表示だったと評しつつ、選挙後の臨時国会でも内閣不信任決議案を出さなかった。国会質疑では政策実現に向けて首 ...
日本高野連は7日、1月に部内暴力があり厳重注意措置を取った広陵(広島)について、別の事案を訴える元部員からの情報提供があったと発表した。
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、産経新聞の単独インタビューに応じ、トランプ米政権による15%の上乗せ関税発動について「石破茂内閣の不信任に値するような大失態の可能性がある。自民の党内政局にかまけている場合ではなく、国会の閉会中審査を開いて一体どうな ...
大川原さんは報告書の内容について、「(身柄を拘束して自白を引き出す)人質司法について期待した内容にはなっていなかった」と指摘。「警察官や検察官自身の考え方を変えないと、制度的にやっても難しいのではないか」と話した。
トランプ米政権の「相互関税」で、日本の税率が10%から15%に引き上げられた。米国は日本の最大の輸出先であり、日本経済への打撃は大きい。税率がそのまま「上乗せ」され、日本が想定していた以上の悪影響が出そうだ。
インドのドバル国家安全保障補佐官は7日、ロシアのプーチン大統領が年末にインドを訪問する計画があると述べた。モスクワでショイグ安全保障会議書記と会談し、訪問計画を「喜ばしい」と語った。タス通信が報じた。ロシアとインドは伝統的な友好国で、プーチン氏がイン ...
全国高校総体(インターハイ)第15日が7日、島根県の安来市民体育館などで行われ、フェンシングのサーブルは男子がバーナード洋人(静岡・加藤学園暁秀)、女子は野元麻央(埼玉・星槎国際)がともに初優勝した。
7日午後9時20分ごろ、静岡県焼津市の石津浜公園サッカー場付近で「包丁で切られた2人がいる」と119番があった。静岡県警によると、2人は外国籍の男性で、刃物のような物で刺されたとみられる。地元消防によると、2人は病院に搬送されたが容体は不明。