News
8月2日(土)の三陸・大船渡夏まつり市民道中踊りに向け、生演奏練習が今月3日夜から本格化した。小中学生らがバチを握り、早くも一体感あるリズムを響かせた。今後も週2回ペースで練習を継続し、小太鼓参加者を随時受け付ける。(佐藤 壮) ...
大船渡市津波避難対策検討会議が4日に市役所で開かれ、令和6年度からの検討を踏まえた結果報告書をまとめ、終了後に渕上清市長に提出した。津波災害時の「犠牲者ゼロ」に向け、徒歩避難の原則は変更しない一方、自動車避難を容認する対象者や可能地域例を盛り込んだ。さらに、警報発表時に率先して避難し、周囲の住民や観光客にも呼びかける事業者登録の制度創設も盛り込んだ。市は今後、8年度までに津波避難計画を修正するなど ...
第27回参議院議員選挙は3日、公示された。岩手選挙区(改選1)には、届け出順に、政治団体「NHK党」の新人・吉田博信氏(59)、立憲民主党の現職・横澤高徳氏(53)、参政党の新人・及川泰輔氏(46)、自民党の元職・平野達男氏(71)の4人が立候補。各氏は盛岡市内で第一声を響かせ、17日間にわたる選挙戦のスタートを切った。投票は20日(日)に行われ、即日開票される。 (7面に立候補者の第一声) ...
住田町と気仙薬剤師会(大坂敏夫会長、会員86人)は2日、災害時における医療救護活動に関する協定を締結した。救護所への薬剤師派遣や医薬品の供給、避難所における傷病者などへの調剤・服薬指導などについて定めており、災害発生時に住民の健康と命を守るために連携していく。 協定締結式には、薬剤師会から大坂会長と金野良則保険薬局部会長、町側は神田謙一町長、小向正悟副町長、町保健福祉課職員が出席。神田町長と大坂会 ...
8月31日(日)に大船渡市赤崎町の下蛸ノ浦漁港で「大船渡市初さんまうにアワビ帆立かきホヤわかめ祭」を開催する未来蛸ノ浦実行委員会(鎌田和昭会長)は今月2日、町内で第2回会議を開催した。観覧席収益を大規模林野火災の支援に充てるチャリティー歌謡ショーに加え、カラオケ大会開催や生さんまの販売場所など、昨年からの変更点を確認。案内ポスターが完成し、今後準備が本格化する中、関係者は成功を誓い合った。 会議に ...
任期満了に伴う第27回参議院議員通常選挙は3日、公示される。岩手選挙区(改選1)には、表明順に自民党の元職・平野達男氏(71)、立憲民主党の現職・横澤高徳氏(53)、参政党の新人・及川泰輔氏(46)、政治団体「NHK党」の新人・吉田博信氏(59)の4人が立候補を予定。20日(日)の投開票に向け、17日間にわたる選挙戦に突入する。
大船渡市や商工会議所、各種関係団体で構成する大船渡観光推進協議会(会長・渕上清市長)は6月30日、盛町の大船渡商議所で第4回会合を開いた。大船渡に関する観光データ報告によると、令和6年度は日帰り、宿泊者のいずれも、旅行消費額が前年度から増加。ウェブサイトのアクセス件数も増え、満足度も向上している傾向が明らかになった。 同協議会は、一般社団法人大船渡地域戦略(志田繕隆理事長)による候補DMO(観光地 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results