Nieuws

第40回ノシャップ杯カーリング大会は27日午後、決勝戦が行われた結果、コンサドーレ時代に日本選手権を制覇したことがある松村雄太選手率いる北見協会のチーム「Claire」か優勝した。 大会には稚内はじめ全国各地から28チームが出場。予選リーグを勝ち抜いた8チームが27日午後からの決勝トーナメントに進出し覇を競った。 Claire対札幌や名寄協会などの混合チーム「晩成カーリングクラブ」の対戦となった決 ...
ノシャップ寒流水族館など市内にある施設が29日、一斉にオープンする。 ▽ノシャップ寒流水族館では、午前10時のオープンを前にテープカットのセレモニーが行われる。ヘコアユ、エレファントノーズ、ブラックゴーストなど見た目、生態、名前が変わった生き物を集めた春の企画展「変なさかな展」を開催するほか、3月に生まれたゴマフザラシの赤ちゃんが見ることができアザラシやペンギンショーなどもある。 ▽青少年科学館で ...
寄らば大樹の陰の公務員のなり手が減っている。採用試験に合格しても辞退する人が増えている。稚内市がどういう状況にあるのか知らねど応募しても集まらない実状にあること幹部職員から聞いたことがある◆コロナ禍前の2019年まではトップ10に入るほど公務員人気あるも災禍によって公務員の仕事が改めて厳しいことが若い人に広まり、災禍後の民間の人手不足による売り手市場もあってよりよい待遇の民間会社が増えたのが影響し ...
食料品に触発されるかのように物やサービスなどあらゆるモノの価格が高騰する中、最後に控えしはコメで、この1年間で2倍もの高値になっている。政府備蓄米が放出されたことで値下がり期待されるも思いどおりにならないのは世の常であり高値安定が続いている。何もかもがこう高ければ呑気に旅行などしていられないというのが国民共通の心持であろう。 GWが始まるも昨年のような開放感は薄く旅行を控え家で過ごす人が多いやに聞 ...
着物で稚内のマチをアピールするキモノでジャックin稚内が26日、声問にあるホテルめぐまで開催され、着物姿の参加者が記念撮影しSNSで最北のマチをPRした。
大谷高野球部員が26日、球春開幕前の大沼球場で側溝の清掃奉仕活動を行った。 野球部では長きに亘り、大会や練習試合などで世話になっている大沼球場の側溝に溜まった砂を清掃するボランティア活動に取り組んでいる。 部員21人は、ベンチ前や外野などの側溝に数十㌢堆積し水を含んで重たくなった砂をスコップで取り除き、何度もバケツに詰め込んでは綺麗にしていた。