News

aiwaがノートPC「aiwa book S15」を発売しました。15.6インチサイズでCPUにIntel N100を搭載するエントリークラスのスタンダードノートです。OSがPro版なので法人を意識した製品と思われますが、楽天などで個人向けにも販売されています。
DOOGEEがエントリータブレット「U11」のAndroid 16版を発売しました。DOOGEEと言えばタフネススマホ、というイメージがありますが、非タフネスのエントリースマホやタブレットの販売にも力を入れていて、他の中国メーカーと同様に日本での販売も積極化しています。ただ、DOOGEEの場合「どちらかと言うとAmazonより楽天」ですかね。このU11 Android ...
Amazon プライムデーにあわせ、MSIもAmazonでセールを開催中です(7月8日から14日まで)。セール対象は「もちろん」ゲーミングノートPCがメインですが、ビジネス系のノートPCやモニターなどもセール対象になっています。 ※Thin 15、Cyborg 14/15は外部GPUを搭載するゲーミングノートPC、Claw A1MはポータブルゲーミングPC、Modern 15はビジネスノートPC ...
HPが開催中の「26周年大祭り」、現在は「第2弾 ノートパソコン&デスクトップ祭り」が開催されています。ウインタブでは少し前から「大祭り」の情報記事を掲載しているのですが、このセールは通常のセールよりも安くなっているセール品が目立ちますね。
Amazonプライムデーにあわせ、Teclastのタブレットがセール中です(7月14日まで)。ウインタブはTeclastとは長いお付き合いでして、製品レビューをするようになってから、もう10年ほどになります。当時は中国通販でしか購入できないメーカーでしたが、現在はもう「Amazonで買うメーカー」となりました。
とはいえ、2025年後半にかけてハイスペック機を中心にThunderbolt 5搭載機が続々と登場するものと思われますので、この機会に「Thunderbolt 5とは何か」ということを知っておきたいと思います(尻に火がついてからようやく動き出す、いつものウインタブのスタイル)。
マウスコンピューターのクリエイターノートPC「DAIV Z4」が新しくなりました。Core Ultra 7 255H(Intel)またはRyzen AI 9 365(AMD)を搭載し、1.1kg台の軽量筐体と高品質な14インチディスプレイで、画像編集や動画制作にも適した性能を発揮します。
Teclast T65がAmazonでセール中です。13.4インチの大画面&120Hzリフレッシュレートに対応するタブレットがクーポン適用で20,900円に!Android 15搭載で動画視聴やSNSに最適。セールは7月7日までの期間限定です。
AmazonでTeclastの姉妹ブランド「ODEA」のタブレットがセール中です。いずれもエントリースペックの製品ですが、手軽に使える動画視聴端末、情報端末としては魅力的です。 OS:Android 14 SoC:UNISOC T606 RAM:4GB(拡張機能により最大12GB) ストレージ:128GB ディスプレイ:11インチIPS(1,280 × 800) カメラ:前面5MP/背面13MP ...
Amazonプライムデーで「SOUNDPEATS」のイヤホン・ヘッドホンが大幅割引中になっています。Amazonプライムデーは7月11日からの開催予定ですが、SOUNDPEATSは7月8日の「先行セール」からセールを開始しています(7月14日まで)。
XPPenがAmazonプライムデーでセールを開催します。高品質なペン入力ができるタブレット、Magic Note Padやプロも愛用する液タブ、Artist Proなど人気製品が最大27%OFF。絵描きさんは必見です。
HPが開催中の「26周年大祭り」、7月4日13時から「第2弾 ノートパソコン&デスクトップ祭り」がスタートしました。第1弾が「ゲーミング祭り」でしたが、ウインタブ的にはこの第2弾が「本番」という感じです。実際、非常に多くの「目玉」が用意されていますし、価格も通常のセールよりも安いです。