ニュース
由利本荘市の保育園で園児たちが地震や津波が起きた時にどう身を守ればいいのか学びました。 石脇西保育園は海の近くにあります。地震や津波が起きたらどんな対応をするべきか、年長組の園児が地元の警察官と確認しました。地震が起きた時に転倒しないよう姿勢を低くするカエルのポーズや、頭を守るダンゴムシのポーズを学びました。避難場所までの徒歩での避難訓練は雨で中止されましたが、園児たちはレインコートを着て雨の日の ...
相次ぐクマの市街地での目撃に、秋田市内のホームセンターは特設コーナーを作り対応しています。 秋田市外旭川のホームセンターでは、去年3月からクマ対策グッズのコーナーを設けています。より遠くに音を響かせる鈴や大音量ラジオ、爆竹など山に行く人にとっては定番の必需品が1カ所に集められ売れ行きも好調です。特設コーナーを作る前に比べ、グッズ全体としては売上は1.5倍に。商品によっては売れ行きが5倍になったもの ...
秋田市はタクシー会社の倒産に伴い一部の路線で運転を見合わせていたマイタウンバスと買い物タクシーを来週から再開します。 運行が再開されるのは、秋田市マイタウンバスの下北手線と東部線・木曽石コース、買い物タクシーの新藤田地区です。マイタウンバスは国際タクシーが運行を担い27日火曜日から、買い物タクシーは浮田産業交通が運行を担い29日木曜日からそれぞれ運行されます。市はあさひ自動車の事業停止を受け、運行 ...
来年秋田で「全国高等学校総合文化祭」が開かれます。高校生が作曲した大会のイメージソングがお披露目されました。 高校生の芸術文化活動の発表の場となる「全国高等学校総合文化祭」。来年の秋田開催を前に、運営に携わる高校生が参加して実行委員会が開かれました。会では大会イメージソングの「君を待つ世界」が紹介されました。イメージソングは県内の高校生を対象に募集され、横手高校3年の伊藤千莉さんが作曲した楽曲が選 ...
秋田市のホテルに秋田犬のキャラクターのコンセプトルームが誕生しました。宿泊することで秋田犬の保護活動を応援できる一日1室限定の部屋です。 秋田キャッスルホテル開業55周年を記念し誕生したのは「秋田犬たれみみだいちゃん」をコンセプトにした部屋です。「たれみみだいちゃん」はCNA秋田ケーブルテレビが展開する秋田犬をモデルにしたキャラクターです。部屋にはなまはげ柴灯まつりや竿燈といった秋田が誇る行事とコ ...
秋田市新屋でクマの目撃が相次いでいます。住宅の近くで目撃されていて、警察が注意を呼びかけています。 県のツキノワグマ等情報マップシステム「クマダス」によりますと、20日午後6時すぎ秋田市新屋日吉町で、道路わきの草むらをうろつく体長およそ1メートルのクマが目撃されました。警察によりますと20日午後3時ごろ、40代の女性が国道7号の連絡道を車で走行中、道路上にいる体長およそ1メートルのクマを目撃してい ...
運転免許証を作成するシステムに障害が発生し、一時運転免許の更新や発行手続きなどができなくなりました。システムは現在は復旧しています。 県警によりますと警察庁が管理するシステムで障害が起き、21日朝、北海道と東北6県で運転免許に関する業務ができなくなりました。警察庁が原因を調査したところ、道路工事によって、回線にトラブルが生じたとみられるということです。県内では県警運転免許センターのほか、警察署や一 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する