News
スポーツと平和について考えるシンポジウムが 7 日、エディオンピースウイング広島(広島市中区)であった。被爆80年の節目に広島県サッカー協会が主催。日本サッカー協会の宮本恒靖会長や日本代表の森保一監督らが思いを語り合った。
薩摩地方、大隅地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意し ...
全国高校総体(インターハイ)第15日の7日、岩国市の愛宕スポーツコンプレックス陸上競技場であったアーチェリー女子個人で、西京の小泉千咲(ちさき)が7位に入賞した。男子個人の県勢は、田布施農工の木村拓未の24位が最高だった。
鳥取県内の 7 高校の生徒が議員を体験する「高校生議会」が、鳥取県議会本会議場であった。14人が参加し、平井伸治知事たちに日頃の疑問をぶつけた。
広島市を中心に広島、山口、島根 3 県の33市町で構成する広島広域都市圏のフェアが 7 日、大阪市北区のイベントスペース・ディーズスクエアであった。 8 日までの 2 日間で圏内の特産品約80種類を販売し、観光パンフレット 2 千部を配る。
世界約 8500 の都市が加盟する平和首長会議は 7 日、長崎市で総会を始めた。核兵器のない世界に向けた都市の役割や平和文化の振興などを10日まで議論。 2029 年までの行動計画や「ナガサキアピール」をまとめる。
広島県東広島市西条町寺家の龍王小の 5 年生約40人は 7 日、広島商船高専(大崎上島町)の練習船「広島丸」に乗り込み、航行中の船の中で船員の仕事について学んだ。全日本海運組合(東京)などが海運の魅力を PR する「 J ― CREW ...
広島市安佐動物公園(安佐北区)は 9 日から 9 月 6 日までの土曜に、開園時間を延長する「納涼ナイトサファリ」を開く。夕方から夜にかけての動物の姿を楽しめる。
【北京共同】中国北京市の日本大使館で7日、日本酒の魅力を発信する体験イベントの開幕式が開かれた。イベントは日本の若手醸造家らが中心となり、14道県から約20の蔵元が出展。北京市内で8~10日の日程で実施される。
【モスクワ共同】ロシア紙イズベスチヤは7日、ロシア海軍初となる無人機管制センターが極東カムチャツカ半島に設置されたと報じた。専門家によると、北極海航路のほか、カムチャツカにある原子力潜水艦基地や米国との国境であるベーリング海峡の安全保障強化につながる ...
国土交通省は7日、朝日新聞社の運航するヘリコプターが5日昼、エンジンの不具合発生を示すライトが点灯したとして神奈川県中井町の空き地に不時着したと発表した。乗っていた4人にけがはなく、エンジンなどの損傷も現時点で確認されていないとしている。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results