News

おにぎりは子ども達に自分で握ってもらいました。中には、合わせて1合分ほどの大きなおにぎりを2つも作り、見事に完食した子もいました。お茶碗に盛るよりも、自分で握ったおにぎりの方が、食がすすんでいたようです。
令和7年8月6日(水曜日)札幌市立手稲中央小学校体育館で手稲区少年消防クラブ協議会が「令和7年度消防競技大会」を実施しました。クラブ員約30人が参加し、紅白に分かれて日頃の訓練成果を競い合うレースを実施しました。手稲消防団の皆様にもご協力いただきまし ...
市内在住の幼児・児童 (小学生以下)を対象に、円山動物園の動物たちを描いた絵画を以下のとおり募集いたします。 応募作品の中から66点を選出し、入賞作品については、表彰を行うほか、動物園内で展示いたします。 ぜひ、子どもたちの自由な発想で描いた絵画をご応募ください!
補助金申請にあたっては、必ず事前に「札幌市宿泊税システム整備費補助金交付要綱 (以下「要綱といいます。」)」及び「札幌市宿泊税システム整備費補助金申請の手引き」をご確認の上、申請してください。 補助金に関するお問合せやご相談・申請(郵送のみ)等は以下の事務局へご連絡 ...
2025年度円山動物園ドリームナイト・アット・ザ・ズーを開催します 2025年7月26日(土曜日)、障がいのある方とそのご家族、介護者の方を「夜の動物園」へ無料でご招待します。 ご来園の際は、入園時に障害者手帳や療育手帳、ミライロIDなどの証明書をご提示ください。 障害者手帳などをご ...
「北白石まちづくりセンター機械警備業務」に係る一般競争入札について 入札等情報 本件の入札においては、一堂に会する入札は行わず送付による入札(持参も可)を行います。 開札への立会いは可能ですが、趣旨をご理解いただき、できるだけお控えください。 入札結果は、このページで ...
札幌市コールセンター 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894 ファクス:011-221-4894 年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています。
クレジットカード等によるタッチ決済の実証実験実施について 札幌市交通局は、クレジットカード等を使ったタッチ決済による乗車サービスの実証実験について、2025年春(予定)に南北線・東西線・東豊線の全46駅で開始することといたしましたのでお知らせします。 この取り組みは札幌市が ...
厚別消防団から選出!第31回全国女性消防団員活性化北海道大会テーマ決定 令和8年9月25日に札幌市で開催される第31回全国女性消防団員活性化北海道大会の大会テーマについて、厚別消防団員の応募したテーマが採用作品と優秀作品に選出され、公益財団法人北海道消防協会花田了彰会長から ...
JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。 本文へスキップします。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe ...
札幌市のNPO 各種申請・届出書類、事業報告書等の提出については、郵送による提出を受け付けております。 (メールでの提出は受け付けておりません。) ※現在、内閣府が運営するNPO法人ポータルサイトのウェブ報告システムは一時的に利用を中止しております。 【NPO法人の所轄庁事務関係 ...
生活協同組合コープさっぽろ様の支援による果物の寄附贈呈式を行いました 経緯 当園では、動物の餌として日々野菜や果物などの飼料を購入しておりますが、物価高騰等の影響を大きく受けております。 このたび、生活協同組合コープさっぽろ様のお声がけにより、ANAフーズ(株)からバナナ ...