Nuacht

伊勢佐木署は10日、銃刀法違反(所持)の疑いで、横浜市港南区、自称自営業の男(65)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後5時25分ごろ、同市中区の路上に止めた乗用車内で、正当な理由なくサバイバルナイフ(刃渡り約16センチ)を所持した、と… ...
東海大熊本星翔は3―3の七回に一挙6点を奪った。バント安打などで無死満塁と攻め、失策で勝ち越し、平仲の適時打や堀田の2点三塁打で畳みかけた。8犠打飛も効果的。水野は五回途中を6安打3失点でしのぎ、緒方、三池とつないで逃げ切った。北海は七回の… ...
広島市を訪問中の秋篠宮妃紀子さまと次女佳子さまは11日、平和記念公園にある原爆慰霊碑に供花し、戦後80年の節目に犠牲者を悼まれた。原爆養護ホーム「舟入むつみ園」も訪れ、入所する79〜101歳の被爆者約40人と懇談した。紀子さまと佳子さまは… ...
国土交通省横浜国道事務所は11日、前線に伴う大雨の影響で、国道246号の桜坂交差点(伊勢原市)─名古木交差点(秦野市)間の約4・3キロを全面通行止めにした。10日からの累積雨量が規制基準(160ミリ)に達したという。同区間にある新善波トンネ… ...
停滞する前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、神奈川県内は11日も西部の山沿いを中心に雨量がかさみ、御殿場線は午前10時20分ごろから午後1時25分ごろまで山北-御殿場間の上下線で一時運転を見合わせた。JR東海によると、足柄-御… ...
絵本の翻訳読み比べ「世界中の本をもっと読みたい」「違うよ」「全然違う」「少年に変わってる」「ちびっ子だったでしょ」藤沢市立大越小学校2年生の教室。国語の授業が始まり、担任の先生が「おおきな木」という絵本を読み始めたとたんに、子どもたちから… ...
九州電力川内原発1号機(鹿児島県)が、東京電力福島第1原発事故を教訓に策定された新規制基準下で全国初となる再稼働をしてから10年となった11日、脱原発団体が鹿児島市で集会を開き、「原発の稼働は安全なのか。信用できるのか」と訴えた。集会には… ...
日本サッカー界が生んだ不世出のストライカーで、1968年メキシコ五輪では得点王の活躍で銅メダルの原動力となった元JリーグG大阪監督、元参院議員の釜本邦茂(かまもと・くにしげ)さんが10日午前4時4分、肺炎のため大阪府の病院で死去した。81… ...
伊勢原市は全職員対象のカスタマーハラスメント(カスハラ)のアンケート結果を公表した。約4割に当たる195人が「カスハラの経験がある」と回答。市は結果を受け、対応策を迅速に進めていく。調査は4月16日~5月7日、会計年度任用職員も含む125… ...
相模原市南土木事務所は、同市南区内で人工知能(AI)による路面診断サービスを活用した道路パトロールの実証実験を始めた。同区内に研究所を置く自動車用ショックアブソーバー(緩衝器)大手のカヤバが開発中のサービスを活用し、従来の目視による危険箇… ...
スルガ銀行小田原支店(小田原市栄町)で1日、小学生を対象とした銀行業務の体験イベントが開かれ、地域の児童らが通貨と銀行の役割を学んだ。イベントでは同支店の職員らが講師となり、「お金は物の価値を測るものさし」など基礎的な知識や、預金・融資・… ...
湯河原みかん倶楽部(湯河原町土肥)が、地元産のかんきつ類「湘南ゴールド」を使ったクラフトビール「湘南ゴールドエール」を発売した。地元のみかん農家の協力を得て、果汁と果皮をふんだんに使用。爽やかな香りと上品なのどごしが特徴だ。2020年ごろ… ...