News
出光興産は、千葉県市原市にある千葉事業所内で計画している延べ約6万4000㎡の統合研究所「イノベーションセンター(仮称)」の建設に大林組の施工で着手する。現在は準備工事を進めており、既存施設を解体後、新築着工する。2028年3月31日の完成を目指す。
日本GLP(東京都中央区)は8日、同社として九州初の大規模開発「GLP福岡ICプロジェクト」を始動すると発表した。福岡県粕屋町に複数棟で構成する総延べ床面積約15万㎡の物流施設を建設する。このうち1棟はBTS(特定企業専用)型物流施設として賃貸借契約を結んでいる。11月から順次着工し、2028年内の全棟完成を予定している。 建設地は同町大隈の粕屋町大隈西土地区画整理事業地内。敷地面積約7万㎡。福岡 ...
真澄寺は、東京都武蔵村山市と立川市にまたがる日産自動車村山工場跡地の南東部で、「真如ヤーナプラザ」など3棟の建築を計画している。総延べ床面積は1万2700㎡。設計・施工者は明らかにしていない。開発工事に着手しており、2028年3月までの完了を目指す。
宮崎県は、串間市の名谷地区と石波地区を結ぶ国道448号石波工区の整備の一環で「(仮称)石波トンネル工事1工区」を2025年度に発注する。WTO対象となり、10月以降に公告する見通しだ。25年度予算には31年度までの債務負担行為限度額98億円を設定した ...
建設業労働災害防止協会(今井雅則会長)が、高齢者の労働災害防止策などを立案するために設置した有識者会議の初年度の検討成果がまとまった。まず、全国ゼネコンを中心にアンケートを実施し、実際の現場での取り組み事例などを収集した。対策は、作業内容・場所への配 ...
出光興産は、千葉県市原市にある千葉事業所内で計画している延べ約6万4000㎡の統合研究所「イノベーションセンター(仮称)」の建設に大林組の施工で着手する。現在は準備工事を進めており、既存施設を解体後、新築着工する。2028年3月31日の完成を目指す。
法務省は、「横浜刑務所職員宿舎(3)等新営(建築)工事」「同(電気設備)工事」「同(機械設備)工事」の総合評価(施工能力評価型II型)一般競争入札3件を公告した。建築工事はWTO対象となる。申請書はいずれも4月24日まで受け付ける。建築は技術提案書を ...
2024年度に横浜市内18区で計画された延べ床面積5000㎡以上の建築物は、件数が前年度比44.1%減(30件減)の38件、延べ床面積は44.7%減の75万6946㎡だった。日刊建設通信新聞社の調べで分かった。調査を開始した20年度以降、延べ床面積が ...
NEXCO中日本名古屋支社は、WTO対象となる東海環状自動車道久々利大平トンネル工事を一般競争入札した結果、94億4880万円(税別、以下同)の大林組・矢作建設工業JVに決め、4日に契約した。総合評価方式(技術提案評価型)を適用し、3月28日に開札し ...
2029年度をめどに、埼玉県新座市と東京都文京区に分かれている女子大学キャンパスを文京キャンパスに一元化する方針を示した跡見学園は、25年度事業計画で、新学部施設の設計に着手する方針を盛り込んだ。基本・実施設計を進めるとともに、施工者を選定する。28 ...
高知県南国市は、「十市・稲生保育園統合高台移転整備事業基本・実施設計策定業務委託」の公募型プロポーザルを公告した。参加申込書は5月9日まで、企画提案資料は6月13日まで持参か郵送で受け付ける。窓口は子育て支援課。書類とヒアリング審査を経て、7月4日に ...
【人を大切にする企業No.1】 須賀工業の社長に1日付で、福原保豊氏が就いた。120年以上の歴史を持つ空調衛生工事業の老舗のかじ取り役就任に合わせて、「4月から3カ年の第9次中期経営計画をスタートさせた。『伝統と継続を力にネクストステージへ』というテーマの下、スローガンに"人がイチバン"『人を大切にする企業ナンバーワンを目指す』を掲げた」と語る。それをどのように実現していくのか、福原社長に聞いた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results