News

M&A アート引越センター(大阪市中央区)は12日、家賃債務保証事業を手がける全保連(沖縄県那覇市)と業務受託基本契約を締結したと発表した。全保連が新たに構想する「My Page」サービスに、初の提携企業として参画する。
イベント 国土交通省北海道運輸局と厚生労働省北海道労働局は12日、「第21回北海道トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会」を8月18日に開催すると発表した。札幌市の北海道トラック協会会館で、13時30分から15時30分まで開催。
新設されたサイトでは、ユーザー同士が安全運転の工夫やドライブに関する情報を投稿し、共有できる掲示板機能を備える。あわせて、ソニーアカウントとアプリを連携させた利用者を対象に、賞品が当たるキャンペーンも始まった。キャンペーンは9月8日まで開催され、期間中に1回以上運転計測を行えば当選確率が5倍となる。
検討会の根本的な目的は、北海道と本州を結ぶ鉄道物流のあり方の検討にある。北海道新幹線札幌延伸に伴いJR北海道から経営分離する函館線(函館-長万部間、148キロ)について、貨物路線の維持に関する課題の検討が主眼だ。同区間は北海道と本州を結ぶ鉄道貨物が通 ...
認証・表彰 飯野海運は12日、「JPX日経インデックス400」と「JPX日経中小型株指数」の2025年度構成銘柄に継続して選定されたと発表した。「JPX日経インデックス400」には2年連続、「JPX日経中小型株指数」には3年連続の採用となる。
国内の取引現場には、依然として価格据え置きやコスト負担の押し付け、長時間の荷待ちや無償荷役などの慣行が残っている。トラック運送市場では、荷主や元請けと実運送事業者の間に複数の事業者が介在し、運賃が中間マージンで目減りする多重下請け構造が定着。このため ...
イベント 商船三井は12日、20日から22日までパシフィコ横浜で開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」の併催イベント「TICAD Business Expo & Conference」に出展すると発表した。
行政・団体 小樽開発建設部は12日、特殊車両に対する取り締まりを7月29日に実施したと発表した。実施場所は北海道虻田郡倶知安町字琴平の国道5号・琴平チェーン着脱場で、13時30分から15時30分まで行われた。
環境・CSR パルシステム生活協同組合連合会(東京都新宿区)は11日、パルシステム群馬(高崎市)が、群馬産直協議会「めぐるんま」と共同で農業体験会を開催すると発表した。第1回は8月23日9時から、第2回は9月6日8時から高崎市倉渕町の「くらぶち草の会 ...
ロジスティクス 岡山県貨物運送は8日、9日をもって京都営業所を閉鎖し、大阪の枚方支店に統合したと発表した。これに伴い京都営業所の業務は全て枚方支店が引き継ぐ。
国内 西日本高速道路(NEXCO西日本)九州支社、九州産業大学、高橋(福岡県久留米市)は12日、「KSUちはやSA」の第二期を8月22日から福岡市東区の商業施設「ガーデンズ千早」で開始すると発表した。
国土交通省の調査によると2018年に置き配を利用した人は8%に過ぎなかったが、23年には50%の人が置き配を利用している。18年の再配達率が15%程度だったことから見ると、置き配利用の拡大が再配達率削減に連動しているのは明らかだ。とくに単身世帯や共働 ...