News

皆さんこんにちは。“杉山代悟”です。 5月も後半に入り、気温が30度近くになる日も多くなってきましたね。釣り人の間では黒潮蛇行解消のニュースで賑わうなど、また海がガラッと変わりそうです! 現在の駿河湾では、乗っ込みマダイが盛り上がっており、“大鯛”のヒットが相次いでいます。 3月後半から4月後半頃まではディープエリアの釣りが多かったのですが、ここ最近は“ベイトフィッシュ”(カタクチイワシやコサバ) ...
アブガルシアからフローティング仕様の新作ランディングネットが登場! フローティング ランディングネット【アブガルシア】 2025年5月登場 ウエーディングやSUP・カヤックフィッシングなどに便利なフローティング仕様のランディングネットが登場! 製品名 価格(税抜) Size (幅) Size (全長) ネット部深さ ネット部幅 ネット部長さ 本体素材 ネット部素材 ハンドル部素材 フローティング ...
そろそろ水面ゲームがアツくなる時期! そんな中、今回紹介したいのが赤松健さんプロデュースの新型バズベイト「AKバズ14g 10g」! AKバズ10g / 14g 赤松さんがAKバズに特に強く求めたのは、大きく2つの要素! 1つは圧倒的な遠投性能! そしてもう1つは、遠投先での「急浮上能力」! 遠投先した先でも即座に浮き上がり、簡単に水面をキープして巻き続けられる能力を求めたのでした!
ラインディングネットやレインウェアの収納に便利な防水トートバッグがアブガルシアから登場! ターポリン防水トートフラット Tarpaulin Tote Bag Flat 2025年6月登場 ランディングネットなどの収納に便利な防水トートバッグが登場! サイズは小型~中型のネット用のMサイズ、シーバス用など折りたたみ式のネットにちょうど良い大型用のLサイズの2サイズ展開 アブガルシア公式「ターポリン防 ...
年々ファンが増加中のルアーでアユを狙うアユイング! そんな中、アユイングの腕を競う大会「2025 DAIWA アユイングバトル」が開催されますよ! ダイワ公式「2025 DAIWA アユイングバトル」要綱はこちら(5月23日(金)12時よりWEBサイトを公開予定) 『2025 DAIWA アユイングバトル』 今年も3つの会場で以下の日程で開催されます! ダイワ公式「2025 DAIWA アユイング ...
今話題のokumaのバスブランド「HAKAI」。そのHAKAIが、何やらクールなアパレルをリリースするとの情報をキャッチ! HAKAI × BASSANDME ロングスリーブTシャツ そのHAKAIのアパレルは、BASSANDMEとのコラボ。BASSANDMEといえば、バスフィッシングをモチーフに〝フィールドと街をシームレスに〟つなぐギアを展開している。タウンユースでも映える、オシャレさで人気だ。
メガバスから超食わせ力の高い新型プロップベイト2種「カラシスピナー」と「レベルスイマー」が登場するゾ! カラシスピナーは水面、水面直下~水深1mのシャローエリアが主戦場、レベルスイマーは、ディープを守備範囲に入れるプロップベイト!
今週は、青野ダム(兵庫県)での第一次ライブ特訓を打ち上げて、この記事がアップされる頃には山口県の激ムズな小野湖に浮かんで病んでいるころだろう。 青野ダムでも特訓開始前半は青野無駄かと病むことも多かったが、青野での練習はいろいろと新たな学びが多く新たな経験値になったと思う。 その中でも、今江的に思ったことは「ライブサイト=スピニングタックル=かなりセコイ」というイメージが一変したことが大きかった。
こんにちは‼︎ 水野 浩聡です!夜寝る時に、モコモコ系の冬パジャマからTシャツ&短パンに切り替わりました、水野です‼ 笑 連日夏日を記録するなど、徐々に暑くなってきましたね。 まだまだ暑さに体が慣れていないタイミングですので、十分すぎるくらいの水分を摂って熱中症対策をしていきましょう‼ 日中は本当に油断すると、体がやられますのでご注意を‼ 今 ...
オフショアでケンサキイカやヤリイカ、スルメイカなどのツツイカを狙う「イカメタル・オモリグ」ゲーム。繊細なアタリを捉え、掛けにいくゲーム性の高さ、そしてもちろんその食味の良さが魅力!また近年ではタックルや仕掛けだけでなく、デイゲームや場所によっては冬場にも楽しめるようになったりと、その進化が目覚ましい注目のゲーム!そんなイカメタルゲームの名手のテクニックや気になる最新アイテムなどをガッツリお届けッ!
…これ、ご存知ですか? アオリイカ、アジ、青物、シーバス、ロックフィッシュなどなど、いろんな釣りモノが狙える良い季節。こんなときこそ、ちょっと足を延ばせばもっと良い釣りができる…はず。 釣り人の楽園、パラダイスが待っているぞ。 という訳で「宿毛市・大月町・土佐清水市の釣り場マップ&お役立ち情報完全版」の情報。 1000種類の魚が生息する釣り人のパラダイス「大月町」 そもそも大月町といえば、高知県の ...
自宅軟禁状態だったゴールデンウィークも明け、また3日に1回のペースで青野ダム(兵庫県)でのライブ(サイト)特訓に勤しんでいる。