ニュース

兵庫県警に殺人容疑で逮捕された谷本将志容疑者(35)は、東京都新宿区にある会社で約2年前から働いており、寮で生活していた。会社代表の男性(55)は「明るくまじめ。事件を起こすような人間ではない」とショックを隠しきれない様子だった。 男性によると、谷本 ...
石破茂首相は23日夕、6月に就任してから初めて来日する韓国の李在明大統領と会談する。日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認。両氏は相互に往来する「シャトル外交」を推進することで一致しており、その第1弾となる。会談後に夕食会も開催する。李氏は同日午前、 ...
飯盛山商店会などでつくる実行委委員会の主催。2018(平成30)年、戊辰戦争150年を契機に少年たちの霊を慰め、平和への誓いを新たにするイベントとして始まった。初日は大黒踊りを奉納した後、さざえ堂を赤い光で照らした。
福島県三春町が三春ダム(さくら湖)近くに整備を進めていたキャンプ場「さくら湖キャンプサイト」とカヤック乗り場「さくら湖カヤックポート」が完成し、22日、現地で記念セレモニーが行われた。23日にオープンする。
NPO法人輝く猪苗代湖をつくる県民会議の主催、福島民報社などの協力、トヨタ自動車の協賛。猪苗代湖の水辺環境の改善を目指し、水質低下の原因となる水草の除去に取り組む。長靴を着用し、ぬれてもいい服装で参加する。時間は午前9時30分から正午まで。
福島県天栄村の「2025羽鳥湖高原健康ウオーク」は10月25日、羽鳥湖高原交流促進センターをスタート・ゴールとするコースで開かれる。定員は千人で、23日から参加者を募集する。
福島県が生んだ「医聖」の名を冠した政府の医学賞「野口英世アフリカ賞」の第5回授賞式は22日、天皇・皇后両陛下をお迎えして東京都港区の明治記念館で行われた。
風力発電事業会社コスモエコパワー(本社・東京都)は福島県会津若松市で計画している大規模風力発電所「会津若松ウインドファーム増設事業」について、設置数を当初の最大40基から半分以下に縮小する方向で検討している。22日、同社への取材で分かった。
第107回全国高校野球選手権大会最終日は23日、甲子園球場で決勝が行われ、日大三(西東京)と沖縄尚学が対戦した。三回を終えて1―1。 日大三は2度目の優勝を果たした2011年以来3度目、沖縄尚学は初めての夏の決勝となる。 5日に開幕した大会は、休養日 ...
石破茂首相は23日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)で、事実上の空母化に向け準備が進む護衛艦「かが」を視察した。寄港中の英海軍空母「プリンス・オブ・ウェールズ」にも乗艦する予定。日本が獲得を目指す空母の運用能力を確認するとともに、安全保障分野 ...
【メルボルン共同】オーストラリアのマールズ副首相兼国防相が9月初旬に訪日する方向で調整していることが23日分かった。日本が最有力候補となった海軍新型艦の共同開発について中谷元・防衛相と話し合う見通し。ウォン外相も同行し、9月5日に東京で外務・防衛閣僚 ...