ニュース

万引された商品と知りながら経営するリサイクルショップで買い取ったとして、警視庁捜査3課は10日までに、盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで、千葉県船橋市本町、古物商石川貴士容疑者(54)を逮捕した。同課によると、万引の実行犯 ...
月利15~70%をうたって出資を募り、約7950万円をだまし取ったとして、警視庁生活経済課は10日までに、詐欺の疑いで職業不詳渡辺雄介容疑者(40)=札幌市白石区=ら男女3人を逮捕した。3人が2020年4月~22年11月、約130人から現金や暗号資産 ...
世界自然遺産の北海道・知床について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会が9日(日本時間10日)、事業開発の際に自然環境への影響を評価するよう求めたことを受け、携帯電話基地局整備に慎重な地元自治体の関係者や自然保護団体などからは環境保全につ ...
統合失調症と診断され、精神科病院に約40年間入院した群馬県太田市の伊藤時男さん(74)が「入院は実質的に強制で、憲法が定める幸福追求権に反する」として、国に慰謝料など3300万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は10日、強制と認める証拠がな ...
10日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。前日終値からの下げ幅は一時200円を超えた。平均株価は節目の4万円に迫っていたため、高値警戒感から利益を確定する売り注文が優勢だった。外国為替相場の円高ドル安進行も重荷となった。 午前終 ...
日本オートキャンプ協会は、東京都で理事会を開き、任期満了に伴う役員改選で、羽鳥湖畔オートキャンプ場(天栄村)の運営会社社長の田代嘉宏さん(64)を新会長に選んだ。任期は2年。福島県内からの就任は初。
福島大人間発達文化学類付属学校臨床支援センターの高野孝男特任教授は平野中の取り組みを、生徒や保護者に納得してもらえる環境づくりの一環と評価した上で「アンケートなどで課題を洗い出し、生徒や保護者に向き合って改善を続ける姿勢が大切だ」と指摘している。
福島県いわき市水道局が発注した工事の一般競争入札を巡る官製談合容疑事件で、地元業者に入札情報の設計金額などを漏らす見返りに現金10万円を受け取ったとして、県警本部捜査2課といわき中央署は9日午後2時45分ごろ、加重収賄の疑いで市水道局工務課技術主任の ...
第11管区海上保安本部(那覇)は10日、沖縄県・尖閣諸島周辺で9日に領海侵入した中国海警局の船2隻が、引き続き領海内にとどまっていると発表した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは2日連続で、今年19日目。 11管によると、いずれも機関砲を搭載。
【ソウル共同】韓国銀行(中央銀行)は10日、金融通貨委員会を開き、政策金利を2・50%に据え置くことを決めた。首都圏の住宅価格が上昇傾向にあるほか、住宅ローンなどの家計負債が増加しており、政府の対策の影響を見極める必要があるとした。 韓銀は5月の前回 ...
ビール大手4社は10日、2025年上半期(1~6月)のビール類の販売実績を発表した。市場全体の販売数量は各社の推計で前年同期に比べ約4%減少した。物価高で節約志向が進む中、4月の一斉値上げを受けて販売が伸び悩んだ。同様に値上げした缶チューハイやカクテ ...
外国で有効な運転免許を、審査を経て日本の免許に切り替える「外免切り替え」制度について、警察庁は10日、知識確認の出題数を現行の5倍の50問とし、9割以上の正答を要件とする方針を公表した。実際に車に乗って行う技能確認の項目も追加し、試験を厳格化する。観 ...