Nieuws

マレー半島西部で建設が進む西海岸高速(WCE)は、土地収用問題により首都圏スランゴール州の一部区間で開業が遅れている。コンテナ陸上輸送の業界団体、… ...
国家統計局浙江調査総隊が発表した浙江省の2025年7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.1%下落した。前月の横ばいからマイナスに転じた。
国家統計局江蘇調査総隊によると、江蘇省の2025年7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.3%下落した。下落は6カ月連続。前月からは横ばいだった。
フィリピン政府が国内の洪水対策のあり方を見直す方針だ。マルコス大統領は、11日に開いた記者会見で、過去3年間に実施された国内の洪水対策事業のうち、予算総… ...
半導体の封止・検査事業を手がける台湾の持ち株会社、日月光投資控股(ASEテクノロジー・ホールディング)は11日、傘下の日月光半導体製造(ASE)が、ガリウムヒ素(GaAs)ウエハーを用いた台湾ファウンドリー(半導体の受託製造)大手の穏懋半導体(ウィン・セミコンダクターズ)から工場建屋とその付帯設備を取得すると明らかにした。先進封止の生産能力を増強する。
米政府が7日に発動した台湾への暫定20%の相互関税に、世界貿易機関(WTO)の最恵国待遇(MFN)関税との重複を避ける軽減措置が取られなかったことを受け… ...
マレーシア統計局が12日発表した6月の天然ゴム生産量(速報値)は、前月比5.9%増の2万5,679トンだった。前年同月比では14.1%減少した。
シンガポールの塗料大手ウットラム・グループの創業者で日本ペイントホールディングス(HD)の大株主、ゴー・チェンリアン氏が、12日朝に死去した。98歳だった… ...
セミナーは主に日系企業のマネジメント層や人事・労務担当者向けに、日本人駐在員や現地従業員を雇用することにより発生する様々な税務コンプライアンスの概要とその対応方法について、当地で20年以上の実務経験を有する日本人専門家が日本語で解説する。
バングラデシュの暫定政権を率いるムハマド・ユヌス首席顧問が、11日から3日間の日程でマレーシアを公式訪問している。12日にアンワル・イブラヒム首相と首脳… ...
フランスの再生可能エネルギー企業ネオエン(Neoen)が南オーストラリア州に保有する風力発電所の権益を、パートナーで三菱UFJ信託銀行傘下の地場インフラ投資ファンド、インフラ管理会社イグネオ・インフラストラクチャー・パートナーズに売却するもようだ。交渉は最終段階にあるとみられる。12日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が伝えた。
インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は11日、2025年上半期(1~6月)の国内の電力設置容量に占める再生可能エネルギーの比率が14.5%だったと発表した。再エネ設置容量は24年末から0.67%増の15.2ギガワットとなったが、全電力設置容量に占める割合は同年末の15%から低下した。