京都府福知山税務署(的塲幹雄署長)は、20歳未満の飲酒防止を広く呼びかけるため、7日に京都FM丹波のラジオで、法律違反となること、飲酒による悪影響などを紹介するインタビュー内容を放送する。
4日午後3時ごろから、福知山市庁舎でマイナンバーカードの電子証明書に関する手続きが行えないトラブルが発生している。市によると、システムにつながったり、つながらなかったりする状況で、約10人が手続きができずに帰宅したという。
丹後天橋立大江山国定公園・大江山(標高832メートル)の8合目付近にある京都府福知山市大江町北原の鬼嶽稲荷神社で雪解けが進み、車で神社まで上がれるようになった。境内周辺にはまだ雪が残っているが、大江山にもようやく春が訪れている。
市議会では議会基本条例に基づき、市民に開かれた議会、議会機能の強化をめざして改革を進めており、その一環となる。いずれも、2023年度から調査研究活動、先進事例の視察を重ね、現在の社会情勢を反映した内容という。
京都府福知山市西小谷ケ丘の福知山公立大学(川添信介学長)は3日、中ノの市厚生会館で入学式を開いた。編入学者を含め全国各地から集まった新入生243人が、期待に胸を膨らませ、晴れやかな表情で新たな学生生活をスタートさせた。
京都府福知山市は大阪・関西万博で5月に、大江山の鬼伝説をPRする妖怪仮装行列「大江山酒呑百鬼夜行」を企画している。それに参加する一般市民が自分で身に付ける本格的なオリジナル鬼面を作るワークショップが3月29、30両日、大江町佛性寺の日本の鬼の交流博物 ...
京都府福知山市昭和新町の府立中丹勤労者福祉会館が3月31日をもって閉鎖され、1日から福知山市による運営が始まった。施設の一般利用の再開は5月1日の予定で、それまでの1カ月間は準備期間として利用できない。
福知山史談会(河波司会長)が主催する古文書講座の今年度最終講座がこのほど、京都府福知山市駅前町の市民交流プラザで開かれ、受講者が庄屋に受け継がれてきた古文書「芦田家文書」を読み解いた。講師は福知山高校卒で、今春、京都府立大学歴史学科から大学院に進む渡 ...
新年度の幕開けとなった1日、京都府福知山市の福知山市役所で新規採用職員への辞令交付が行われた。医療職を除く、一般職・専門職の計38人が大橋一夫市長から配属先を命じられ、地方公務員としての第一歩を踏み出した。
京都府福知山市内などを走る京都丹後鉄道(丹鉄)の運行を担うウィラートレインズ社(本社・宮津市、飯島徹社長)、鉄道施設・車両を保有・管理する北近畿タンゴ鉄道(同、宮田英樹社長)などが共同で申請していた「鉄道事業再構築実施計画」が再認定されたことを受けて ...
全国で桜(ソメイヨシノ)の開花が宣言されるなか、京都府福知山市内の各地でも咲き始めている。
京都府福知山市勅使のスポーツ施設エスラボで27日、小、中学生を対象にしたサッカーイベントが開かれた。元サッカー日本代表の柿谷曜一朗さん(35)をゲストに迎え、抽選で選ばれた新小学5年~新中学3年の60人を対象に実施。シュート練習や試合、熱いメッセージ ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する