Nuacht

【仁川共同】小泉進次郎農相は11日、ソウル近郊の仁川で記者団の取材に応じ、韓国外相らとの面会で「日本産水産物の輸入規制の撤廃を求めた」と明らかにした。早期撤廃に向け、引き続き協議を進めるという。
気象庁は11日午後、熊本県内に出していた大雨特別警報を、大雨警報に切り替えた。
熊本県は11日、大雨被害があった上天草市、天草市にも災害救助法を適用することを決めたと発表した。熊本市も災害救助法の適用を決定。県内の適用対象は6市4町となった。
気象庁は記者会見でこれまでの大雨により、少しの雨でも危険度が高まる恐れがあるとして「引き続き土砂災害に厳重な警戒を」と呼びかけた。
消防によると、熊本県甲佐町で土砂崩れに巻き込まれ、行方が分からなくなっていた男性が見つかった。発見時は心肺停止状態だったという。
気象庁は11日、長崎県で同日夜遅くから12日朝にかけ、線状降水帯が発生する恐れがあると明らかにした。
【ワシントン共同】米国と中国が互いに課す関税の一部停止措置が12日未明(日本時間12日午後)、期限を迎える。スウェーデン・ストックホルムでの7月の閣僚級協議では、90日延長する方向で一致したが、トランプ大統領と習近平国家主席は最終判断をしていない。延 ...
熊本県上天草市によると、市内のキャンプ場に続く道路が土砂崩れで寸断され、11日正午時点で、場内にいた客と従業員の少なくとも計15人が孤立状態となった。
JR西日本は11日、山口県内の大雨で10日に山陽新幹線の運転を見合わせ、約6万7700人に影響したと発表した。東京発博… ...
ノルディックスキーの夏の国際大会、グランプリ(GP)ジャンプは10日、フランスのクーシュベルで個人第2戦(ヒルサイズ=HS132m)が新しい勝ち抜き方式で行われ、女子は丸山希が3位に入った。20人で争う決勝で122mの105・5点をマークした。決勝を ...
【ニューヨーク共同】米英メディアは10日、米半導体大手のエヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)が米政府に対し、中国への人工知能(AI)半導体の輸出再開を認めてもらう代わりに、販売額の15%を支払うことでトランプ政権と合意したと伝えた。 エヌビディアの中国向けAI半導体「H20」とAMDの「MI308」を巡っては、スーパーコンピューター用途など先端技術に使われ軍事転用の恐れがある ...
J2札幌は11日、岩政大樹監督(43)との契約解除を発表した。1年でのJ1復帰を目指して岩政氏を迎えたものの、9日に長崎に1―2で敗れ、10位と低迷していた。後任には札幌ユースで監督を務めている柴田慎吾氏(40)が就く。