ニュース

栃木県内は16日、お盆休みの最終盤となり、帰省や旅行先からのUターンで高速道路や新幹線などが混み合った。東北自動車道上り線の一部では昼過ぎから渋滞が見られた。 残り:約 470文字/全文:556文字 ...
石破茂首相は自民党内の「石破降ろし」が渦巻く中でも粘りを見せる。参院選直後の日米関税合意を花道とはせず、「着実な実行」を続投の大義名分に据えた。政治空白を避けたいとの思いとは裏腹に、先が見えない場当たり的な政権運営が嫌気され、足元の官邸ですら冷淡な反 ...
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が米アラスカ州で会談した。トランプ氏は会談後の共同記者会見で「多くの点で合意した」と述べたが、ウクライナ停戦を巡る実質的進展はなく、大いに失望している。 プーチン氏は到着時に赤じゅうたんで迎えられ、トランプ氏の ...
環境省と気象庁は17日午前5時、熱中症になりやすい危険な暑さが予想されるとして、17日の栃木県内に熱中症警戒アラートを発表した。◇最新の防災情報・気象警報 気温や湿度、日射量などから推定する暑さ指数(WBGT)は佐野33、小山32、大田原、那須烏山、 ...
米ロ両首脳はウクライナ停戦に合意できなかった。トランプ米大統領は意欲を見せた2回目会談のめども立てられず、空振りに終わった。「軍配はロシア」(米メディア)。ロシアのプーチン大統領はトランプ氏懐柔に躍起となり、警告されていた追加制裁をうやむやにして乗り ...
40年前の1985年は、ドル高是正に向けて日米など先進5カ国が協調行動する「プラザ合意」がなされた年である。日本ではその後、急速に円高が進み、バブル景気に突入する ...
神奈川県立図書館(横浜市)に、主に国民の戦意高揚を図るために活用したとされる1570冊の「戦時文庫」が保存されている。戦後、民主化を進めた連合国軍総司令部(GHQ)による没収を免れ、当時の歴史をつなぐ。今夏、その一部が同館で展示され、担当者は「実際に ...
「オリーブ栽培を機に町内外でつながりを強めたい」。栃木県野木町友沼、自動車販売修理業関根毅(せきねつよし)さん(52)が異分野の農業に挑み、町の活性化に情熱を燃やしている。昨年「C&Aオリーブファーム」を立ち上げ、既にクラフトビールや抹茶粉として商品 ...
アイスホッケーアジアリーグのHC栃木日光アイスバックスは16日、日光霧降アイスアリーナで今季最初の実戦となるプレシーズンゲーム(PSG)を行い、国内外のチームによる新リーグ「IJリーグ」の北京ライオンズに8-0で快勝した。 バックスは第1ピリオド37 ...
【日光】鬼怒川温泉旅館組合主催の「魚のつかみどりin小原沢」が23日まで、藤原の小原沢河川敷特設会場で開かれている。 午前10時~午後3時(最終受け付け2時半)。組合加盟施設宿泊者が1300円、一般は1600円。天候次第で中止の場合もある。(問)同組 ...
国土交通省が管理する栃木県内1級河川17地点のうち、2024年に最も水質が良かったのは鬼怒川の上平橋(塩谷町)だったことが16日までに、国交省関東地方整備局の調査で分かった。関東地方48河川142地点の比較では、前年と同じ2位に入った。関東地方で2年 ...
全国高校野球選手権大会で広陵高(広島)が1回戦で勝った後に大会を辞退した。野球部内の暴力に関する情報が交流サイト(SNS)上で急速に広まり、生徒らへの中傷が激化したためとしている。国民的なスポーツ大会での前代未聞の事態で、学校の甘い対応が問題を拡大し、傷口を広げた。 学校によると、1月に寮で2年生4人が、1年生1人に対し別々に胸や頬をたたくなどの行為があった(学年は当時)。学校は日本高校野球連盟( ...