News

精神障害者のデイケア施設「相模台クリニック」(座間市相模が丘6の29の14)のバラ園(近代乗馬クラブそば)で5月10日(土)、毎年恒例のバラ祭が開催される。午前9時30分から午後2時30分。バラの栽培は同院のリハビリの一環で行われているもの。10日の ...
核兵器廃絶や平和な世界の実現を目指して活動している高校生の活動報告会が4月に行われた。
奉仕団体の「大和リバティライオンズクラブ」(青木正始会長)が4月29日、南林間駅西口にある花壇で地域美化を目的とした植栽を行った。
大島にある上大島キャンプ場の今年度の営業がスタートした。昨今の利用状況や今年度の展開など、管理をする大島観光協会の吉村幸弘会長に話を聞いた。 猛暑影響大きく 同キャンプ場は今年開設70周年を迎える市営の施設。相模川沿いに位置し、四季の花々を楽しめる点などが特徴で年間3万人以上の利用がある。コロナ禍によるアウトドアブームが一段落する中、吉村会長は昨年度、新たな試みをした。 ブームでの需要を見込み20 ...
厚木市飯山の庫裡橋にほど近い「飯山花の里」でポピーが見ごろを迎えた。毎年、秋にはみどりと清流のふるさと創造委員会(小島富司代表)が育てたざる菊が一面も広がる畑だが、9年前から飯山地区の観光振興と景観まちづくりを目的に、ざる菊鑑賞の後にポピーの種を撒いている。