资讯

TSSのふるさと通信員から季節の話題が届いています。 東広島市では遊休農地を活用して植えられたヒマワリが見ごろを迎えています。 鮮やかな黄色の花が一面に広がるのは、東広島市福富町にある広さおよそ25アールのヒマワリ畑です。 ヒマワリは、遊休農地を自然と触れ合える場所に再生しようと、市民グループが今年5月に市内外の支援者と一緒に種を植えたもので、今、およそ1万本が満開を迎えています。 「多くの人を笑 ...
20日に投開票が行われた参議院選挙。3連休の中日で心配された投票率ですが、広島選挙区では53.90%と前回2022年より7.11ポイント高くなりました。 グラフで見るとグッと上がったように感じます。 1998年以降の参院選の投票率の推移です。
21日未明、広島市西区の横川駅前の歩道で女性が自転車にはねられ骨折しました。自転車はその場から立ち去っていて警察はひき逃げの疑いで捜査しています。 警察や消防によりますと21日午前0時半ごろ、広島市西区の横川駅前にあるロータリーの歩道で52歳の女性が ...
21日午前、東広島市八本松南で住宅2棟が全焼する火事がありました。この火事で男性2人がやけどを負ったほか、消火活動にあたっていた消防隊員1人が熱中症で搬送されました。3人はいずれも命に別条はないということです。
あす7月22日は暦の上で、1年の中で最も暑いといわれる「大暑」です。 広島市の動物園では動物たちへの「暑中見舞い」が送られました。 連日続く厳しい暑さ…。 広島市の安佐動物公園では毎年この時期に暑中見舞いとして園内の動物にスイカをプレゼントしています ...
きょう7月21日は海の日です。呉市の海水浴場では親子で、水難事故から命を守る方法を学ぶ「海の安全教室」が開かれました。 呉市の狩留賀海浜公園で行われたのは、「夏休み海の安全マスター教室」で、小学生26人とその家族が参加しました。 子どもたちは、まず、服を着たまま海に入り、仰向けに浮かんで救助を待つ方法を体験。体の力を抜いて、しっかり顔をあげるといったコツを身に着けていました。 さらに、子どもたちは ...
参議院選挙からいち夜明け、当選した西田氏と森本氏は街頭に立ち、今後の議員活動に向けて決意を新たにしていました。 西田氏は、21日朝、広島市中区の選挙事務所前で道行く人に手を振っていました。 通りかかった人から当選を祝う声をかけられると少数与党の一員としての責任をかみしめていました。 【西田英範氏】 「今の政治に対して変えてほしい、応えられていないところがあると思う。物価高に対して、しっかりと物価高 ...
20日投票が行われた参議院選挙・広島選挙区は自民党・新人の西田英範氏と立憲民主党・現職の森本真治氏が当選を果たしました。 参院選広島選挙区は自民党・新人の西田英範氏が39万9640票を獲得し、4年前に行われた再選挙の雪辱を果たし初当選しました。
20日に投票が行われた参議院選挙は、午後8時に投票が締め切られ、広島選挙区は自民党・新人、西田英範さんが当選確実となりました。 「続けることに意味がある」―ダンスに懸ける新谷美音さん(福山葦陽高校3年) ...
参院選広島選挙区 TSS出口調査の結果です。 改選2議席 自民・新 西田英範 候補 31% 立憲・現 森本真治 候補 25% 参政・新人 小石美千代候補 23% れいわ・新人 楾大樹候補 5% 共産・新 高見篤己 候補 4% 諸派・新人 谷本誠一候補 3% 無所属・新人 産原稔文候補 1% 無所属・新人 玉田憲勲候補 1% 諸派・新人 堤美登里候補 1% 無所属・新人 上子亨候補 0% 「続けるこ ...
20日に投票が行われた参議院選挙は、午後8時に投票が締め切られました。FNNの出口調査で広島選挙区は自民党・西田英範さんが先行、立憲民主党・森本真治さんが続き、参政党の小石美千代さんが猛追している状況です。 20日午後8時過ぎの3陣営の様子です。
今月、中国5県を主な会場に全国高校総体が開催されるのを前に最終のリハーサルが行われました。 広島県内では、57年ぶりの開催となる全国高校総体。会場となる広島市中区の広島グリーンアリーナでは、20日、本番さながらのリハーサルが行われました。 開会式には、競技に出場する生徒のほか、広島翔陽高校の吹奏楽部など、県内の高校生が多く参加して行われます。 開会式の進行は、応募で集まった高校の放送部員たちが、ア ...