Nieuws

2013 BCLNA(BC 州ランドスケープ・ナーサリー・ア ソシエーション)作庭コンテスト1 位、おめでとうござ います。対象となったラングレーの個人の庭を造るに あたり、どんなことを念頭におきましたか? その土地の雰囲気と施主様の好みを一番に考え、た くさんの人が集まってそこで過ごし ...
デビス杯1回戦カナダ 対 日本 3月6日開幕!! 錦織選手バンクーバー入り! 記者会見ではカナダメディアの質問が集中した錦織選手。時折、笑顔をのぞかせリラックスした表情をみせた(Photo by Sam Maruyama) 今、テニス界を ...
第16回世界剣道選手権大会が3日間にわたり、東京・日本武道館で開催された。「心を磨き、体を鍛えて、豊かな人間形成を目指す」という理念に基づいた剣道。国際的に普及し、今回は過去最多の56か国・地域が参加した。 男子団体戦でカナダチームは、初戦で優勝した日本チームと戦い、敗退 ...
ジェットゴルフ Asano Financial Cup 6月18 日、Asano Finacial スポンサーによる「Asano Financial Cup 」がBelmont GC にて開催されました。残念ながら、小雨の降りしきる中でのスタートとなりました。途中雨が止んだものの、気温も上がらず悪コンディションの中でのトーナメントとなりました。
今年、姉妹都市提携50 周年を迎えたバーナビー市と釧路市。時代の変化に対応しながら良好な関係を築いてきた両市が、次の50 年へと引き継ぐための新たな一歩として、お互いに両市を訪問する。今月は釧路市から市長の蝦名大也氏をはじめ公式訪問団約20 人、市民訪問団約40 人がバーナビーに ...
ビーガン(vegan)料理とは、肉や魚介類はもちろん、 卵や乳製品、動物由来ブイヨン、ゼラチン、ハチミツなどの動物性製品を一切使用せず、植物性素材のみで作った料理のこと。植物性だけといってもバーガー、ソーセージ、ハム、チーズ、アイスクリームなども含めて何でもあり、その ...
ジャスティン・トルドー首相と全国州首相の環境問題対策に関する会議が3月3日、バンクーバー市コンベンションセンター西棟で開催された。同東棟では3月2日から4日まで、環境とビジネスを考える会議GLOBE2016が開催中で、会議に出席していた首相や州首相の多くがGLOBEでも意見を述べた ...
その後理事会を設け、日加間の友情を深めるためのさまざまな活動を行ってきた。発足当初から続いているのが、ゲストスピーカーを招待してのブラウンバック・ランチ、毎月のハイキング、そして毎月第3木曜日に行われる呑話会(パブナイト)。
州の補欠選挙は、選挙管理委員会へ空席を報告後、6カ月以内に実施しなければならないとの規則がある。クワン議員は7月8日に辞職しているので、ギリギリのタイミングでの補欠選挙となる。補欠選挙には、自由党、NDP、グリーン党が各候補者を立てるのではとみられている。
石黒氏は1948年生まれの「団塊の世代」だ。学生運動が盛んだった1968年に日本大学に通っていた石黒氏は自らも運動に参加。その結果、今は亡き両親を深く悲しませてしまった。戦争で生死の境をさまよったこともある父親が泣く姿を見て「あれほど愛情を注いでくれたのに、父親。母親と違う ...
アルバータ州カルガリー郊外のボブスレー施設、カナダ・オリンピック・パークで6日未明、営業時間後にコースを滑走していた10代の青年らが途中のゲートに激突、2人が死亡、6人が重傷を負う事故が起こった。
日本からは73人の選手が参戦。全国、都道府県にそれぞれ20~30あるバドミントン・サークルの全国大会で、ベスト8以上の人が日本代表として出場。皆さんがバドミントンが趣味であり、そして健康維持を目的に,週に2~3日、夜の練習を重ねた人たち。たとえ、65才を過ぎた人であってもその ...