News

ゴルフは教育や人格形成にもいい効果が得られるが、体格を問わないのも大きなメリット。「野球やバスケなどはあきらかに大柄な選手が優利。小柄でもトップに上り詰められるはサッカーとゴルフくらいですが、サッカーはひと握りだけ。男女ともこんなにたくさんの小柄な選 ...
私は腕力もありませんし、身長も170センチですが、ドライバーは300ヤードくらい飛びます。その秘密はバックスイングです。私の感覚的にバックスイングしているのは腰の高さまで。その先は惰性でクラブが上がって、結果的に手元が頭の高さまで上がったトップができ ...
まずは両プロに、近ごろのFW・UTの性能や使い方、ひと昔前との違いなどを聞いてみた。この話を聞くだけで、FW・UTは「積極的に使うべきクラブだ」というのがわかる。
2025年6月、エバー航空・タイ国政府観光庁主催の「タイ&台湾ダブルコンペ」が開催された。今回のイベントはその名のとおり「タイと台湾の2カ所まわって、2回コンペをする」というゴルファー垂涎の贅沢企画。非日常感たっぷりだった今回のコンペの様子をお届けし ...
山口といえば、2015年の全米女子オープンに若干14歳で出場。14歳は日本人選手の本戦出場者最年少記録とあって、大きな話題にもなった。2018年にはオーストラリア女子アマを制するなどの成績を残すと、年末の米Qシリーズ(予選会)に出場し36位タイでLP ...
解説=高橋友希子 ●たかはし・ゆきこ/アマチュア選手としての活躍後、指導者の道へ進み、Instagramフォロワー数は5万人超。わかりやすくシンプルなレッスンが好評で、昨年、横浜にインドアレッスンスタジオ「BAY GOLF CLUB」をオープン。
始動のタイミングをつかめない人は、素振りで1度フォローの形(写真右)を作ってから、そのままバックスイングを行なうとスムーズにクラブが上がる。実際に打つときはボールがあるので、フォローにクラブを上げるイメージを浮かべてから右足カカトを浮かせて左足に体重 ...
この作業に卓越してくると様々な応用を利かせることも出来るようになる。たとえばショットの調子がとても悪いとき、いつも通っている練習場で打っている自分を一瞬イメージしてから打つと曲がり幅が少なくなるし、ティーショットでコースが狭く感じたときは左右のO.B ...
ノーテークバックドリルのポイントを説明しよう。
その際、アイアンセットと同重量帯か、少し軽めのシャフトをチョイスするというのが必ず守ってほしいルール。「長め・軽め」に組めば、ボールは高く上がりやすく、かつ飛ばしやすくなる。逆に「短め・重め」に組めば、低くライン出しがしやすいクラブに仕上がります。
大きな筋肉を使った“飛距離アップ”のコツ!内モモを締め続ければ飛ぶ 2025.07.17 ...