News

今月20日に投開票される参議院選挙に向け、候補者の訴えなどを載せる選挙公報の印刷が始まりました。 選挙公報は、県選挙管理委員会が発行するもので、候補者の名前や経歴、訴えなどが掲載されます。
萩市を代表する魚「瀬つきあじ」のおいしさをPRするイベントが開かれ、たくさんの人で賑わいました。 萩市沖の海底の岩場に住みつき、豊富なプランクトンを食べて育つ「瀬つきあじ」は、上質な脂が乗るこの時期が最もおいしいとされています。
来年春に採用される公立学校の教員採用試験の2次試験が行われました。 2次試験は小学校が5日から4日間、 それ以外は2日間の日程で山口中央高校など山口市内4カ所で実施されます。 採用予定者数411人に対し志願者は953人で志願倍率は2.3倍。 記録が残る1987年以降最も低くなったということです。 県教育委員会は志願者の減少や民間企業の採用が早まっていることを受け ...
海開きを前に山口県下松市笠戸島の海水浴場でごみ拾い活動が行われました。 この清掃活動はトヨタ自動車が地元の団体と協力して全国で開催する 「TOYOTA SOCIAL FES」の一環として行われました。 去年、下松市では養殖ヒラメが大量に死にました。
参議院議員選挙2025 7月20日(日)投開票|山口朝日放送関谷 拓馬(35) 国民民主党・新人 国民民主党 山口県参議院選挙区第1総支部長 ...
「7月5日に大災害が起きる」という噂を聞いたことがありますか? 先日「YOU!どきっ」で、特集で放送しました。 “予知夢”を見ることができるという漫画家の著書の内容なんですが、 実際に起こるかどうかは・・・ わかりません。
いま、トラックなどドライバーの労働時間が見直されています。待遇改善が進む一方で休憩するための駐車場が不足しています。防府市の高速道路のサービスエリアでは、駐車場を広くすることで長年親しまれてきた彫刻が移設されようとしています。
警察官が日頃の鍛錬の成果を競いました。県警の柔道と剣道の大会が山口市で開かれました。
役目を終えたランドセルを海外に送っている下関市の団体が、市に活動の成果を報告しました。
参議院議員選挙が3日に公示されました。 山口県選挙区ではこれまでに5人が立候補しています。 立候補をしたのは届け出順に 自民党の現職北村 経夫さん 参政党の新人 山崎 珠江さん 政治団体・NHK党の新人 奥野 信治さん 無所属の新人 戸倉 多香子さん ...
夏休み恒例のイベントです。周南市に事業所を置く総合化学メーカー「東ソー」が、今年も子ども向けに無料で映画を上映します。