ニュース

【読売新聞】 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は8日、新たに剣道、相撲、重量挙げ、空手が始まり、計10競技が5県で行われた。バレーボール女子では福岡女学院が準決勝進出を決めた。 攻撃の要・セッターを務める。試合や練習で数 ...
【読売新聞】 【ワシントン=中根圭一】国際宇宙ステーション(ISS)に3月から長期滞在していた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉さん(49)ら日米露の宇宙飛行士4人は8日午後6時15分頃(日本時間9日午前7時15分頃)、米ス ...
【読売新聞】 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は8日、新たに剣道、相撲、重量挙げ、空手が始まり、計10競技が5県で行われた。剣道女子団体で八代白百合学園(熊本)が決勝トーナメント進出を決めた。 「インターハイは予選でも簡 ...
【読売新聞】 巨人12―2DeNA(セ・リーグ=8日)――巨人は今季最多の18安打で大勝。一回、キャベッジとリチャードの適時打で3点を先取。四回に佐々木の2点三塁打などで加点。DeNAは攻守に精彩を欠いた。 ◇ 1か月ほど前のこと。
【読売新聞】 広島、長崎に原子爆弾が投下されて80年になる。栃木市西方町元の浄土宗福正寺の住職・ 松濤 ( まつなみ ) 淳一さん(70)は長崎出身の被爆2世だ。母から聞いた被爆体験を法話などで伝えている。戦後80年の今年、境内に戦 ...
【読売新聞】 江戸末期から続く老舗「田村屋ちょうちん店」(日光市今市)で、秋祭りを彩るちょうちん作りがピークを迎えている。 30年ほど前には県内で6~7軒の同業者がいたが、後継者不足などで廃業が相次いでいる。同店では地元を始め、宇都 ...
【読売新聞】 JR東日本大宮支社(さいたま市)は9~11日の3日間、烏山線小塙―滝駅間沿いに咲くヒマワリ畑の景観を楽しんでもらうため、一部列車の減速運転を行う。 対象は小塙駅午前11時13分発~午後4時2分発の下り4本。通常の時速6 ...
汗をかきやすい夏。現代人にとって、汗はとかくネガティブな印象を持ってしまいがちだが、発汗能力の獲得によって行動範囲を広げるなど、実は人類の進化と密接に関係している。汗と上手に付き合うにはどうすればいいのだろうか。 臭いの原因は細菌 制汗剤人気 ...
【読売新聞】 「待てや、待てや。俺が一番だかんな。俺が引き上げてきたんだからな」   髭 ( ひげ ) の男が眼前に迫っていた。 「いへへ、たまんねえな、おい」  着物の前を開きながら、 涎 ( よだれ ) を 啜 ( すす ) ら ...
【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米国で偽・誤情報の拡散が放置される風潮が強まっている。SNS事業者や報道機関が情報の真偽を調べる「ファクトチェック」の力が弱まっているほか、トランプ米大統領が自ら根拠のない情報を発信しているこ ...
【読売新聞】 第107回全国高校野球選手権大会第4日の8日、1回戦4試合が行われ、春夏連覇を狙う横浜(神奈川)が敦賀気比(福井)に快勝した。 横浜5―0敦賀気比 横浜は一回、奥村頼の犠飛などで2点を先行。二回には織田の適時三塁打と奥 ...
【読売新聞】 長崎もまた、被爆から80年となる「原爆の日」を迎えた。被爆の当事者の声を直接聞く機会は減っており、戦争を体験していない世代に課せられた役割は重みを増している。 長崎市がきょう開く平和祈念式典には、90以上の国・地域が出 ...