ニュース

【ワシントン=時事】ノーム米国土安全保障長官は13日、NBCテレビの番組で、トランプ政権が計画していた災害対応を担う連邦緊急事態管理庁(FEMA)の廃止について取りやめる考えを示した。多数の犠牲者を出した南部テキサス州の洪水被害を受け、事実上方針を転 ...
【ワシントン時事】ノーム米国土安全保障長官は13日、NBCテレビの番組で、トランプ政権が計画していた災害対応を担う連邦緊急事態管理庁(FEMA)の廃止について、取りやめる考えを示した。多数の犠牲者を出した南部テキサス州の洪水被害を受け、事実上方針を転換した。
米南部テキサス州を襲った記録的豪雨により、7月3日から4日にかけて広範囲で洪水が発生し、現地当局によると、死者129人以上、行方不明者150人以上の甚大な災害となっている。被害が集中した同州カー郡では、女子を対象としたキリスト教系サマーキャンプ「キャ ...
【読売新聞】 【カービル(米テキサス州)=後藤香代】米国のトランプ大統領は11日、洪水被害に見舞われたテキサス州カービルの被災地を視察した。政権が組織の解体を検討していた米連邦緊急事態管理庁(FEMA)の災害対応を称賛した。 トラン ...
米南部テキサス州で4日未明に起きた大規模な洪水では、少なくとも120人が死亡し、160人以上が行方不明になっている。このうち90人以上が犠牲になったカー郡の現場を11日に訪れると、発生から1週間がたってもなお生々しい爪痕が残っていた。警報システムの不 ...
【ニューヨーク時事】米南部テキサス州で大規模な洪水が発生してから11日で1週間。米メディアによると、これまでに少なくとも120人の死亡が確認され、170人以上が依然行方不明となっている。トランプ米大統領はこの日、被害の最も大きかったカー郡を訪問し、「小さな川がモンスターになった。こんな状況は見たことがない」と語った。
【ワシントン=坂本一之】トランプ米大統領は11日、死者120人超の大規模洪水が起きた南部テキサス州の被災地を視察し、対策の強化や再建に取り組む姿勢をアピールした。トランプ政権は災害対応を担う連邦緊急事態管理局(FEMA)の組織廃止を進める構えだったが ...
米紙ワシントン・ポストは11日、トランプ政権が災害対応を担う連邦緊急事態管理局(FEMA)について、当初目指していた組織の廃止を見合わせる方向だと報じた。地元が中心となって被災地対応に当たれるよう、州政府により権限を与える形で存続する見込みだという。
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 on MSN2 日
トランプ氏、洪水被害のテキサス州を訪問 政府の対応を称賛
トランプ氏は今回、大統領として被災者らを慰問する一方で、州・地方当局が主導し連邦政府が後方支援に回る形に再編された災害対応をアピールする、二つの異例の使命を帯びて現地を訪問した。
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストは11日、トランプ政権が災害対応を担う連邦緊急事態管理局(FEMA)について、当初目指していた組織の廃止を見合わせる方向だと報じた。地元が中心となって被災地対応に当たれるよう、州政府により権限を与え… ...